秋の陽は釣瓶落としって言いますけど、最近は陽が傾き出したと思ったらまるでストンと幕を下ろしたみたいに暗くなりますよね。ガーン

やっと遅い秋がやってきたと思ったら急に空気が乾燥し出して既に冬の足音が…うーん

今日なんてふと湿度計を見たら20%割っててびっくりしましたガーン

今年はインフルエンザの流行も早いらしくて怯えているなんですけど


↑最近、日本紅茶協会がこんなポスターをあちこちに貼ってるんですけど見たことありますか?



アナは紅茶にインフルエンザウイルスを無力化する効果があるって記事は以前、目にした事があったもんで頭の片隅に残ってて。ねー


そして確か今年の前半だったか、夜中にふと目覚めたら喉に違和感を感じて、喉の弱いアナはこのまま放っておくと確実に発熱し、咳に苦しむ事になる!ヤバイ!って事で、

この時寝ぼけていたにも関わらず思い出した、「紅茶のウイルス無力化」を実行したんですよね。ニコ

紅茶を濃いめに出して冷まし、まずうがい。これを1カップ分くらい繰り返し、もう一度、紅茶を濃いめに淹れて、こちらも抗菌作用のある蜂蜜を加えて喉に纏わせるような感じで飲んで寝たんですよ。真顔


すると、朝には喉の違和感は消えて無くなってました。ガーン



紅茶のウイルス無力化効果について眉唾と思う方も多いみたいですけど、個人的には実証済み。にやり

ポイントは喉の違和感を感じたくらいの段階で実行する事。症状が進んでしまうと紅茶さんもお手上げです。(←たぶん)コーヒー

アナは紅茶党で毎朝ミルクティーを飲んでいるのに風邪ひくなーとも思っていたんですけど、

ミルクティーにしてしまうと、ウイルス無力化成分がミルクのたんぱく質と結びついて効果を失ってしまうようです。アセアセ



これから人混みに行く時や外出先から帰宅した時なんかにミルク無しの紅茶、飲んでインフル対策、してみようと思うんですよねコーヒーコーヒーコーヒー


↑Twitterで見つけたこの好カードキラキラ

あわちゃん×仲里!!

いいじゃない、いいじゃな〜いピンクハートと思ったら沖縄だったんですよね…ハートブレイク


ボクシングレイズで観られるといいけど〜お願い