ひっさびさにこれ、見ましたよ


間際にチケットを手に入れられてほんと、ラッキーでした

注目のメインはなんと、大方の予想を裏切る、和氣君の完勝

あんなにワンサイドな展開は多くの人が予想しなかったでしょうね。



実は和氣君はあんまり好きじゃないけど最後まで冷静で、集中していて抜群の距離感、パンチのタイミング、最後まで生きたフットワーク、全てがパーフェクトでした

結局、会長の、「脚使う奴で(会長は和氣君の試合を観たことないらしい)長身のサウスポーだったら捕まえられねぇだろって予想が大当たりってとこでしょうか


久我君は「和氣さんに世界獲ってもらって自分が挑戦したい」と言っているようで、それはそれで
楽しみなんですよね


この日は、第1試合の始まる18時に間に合わせようと焦って家へと車を走らせており、あと5分で家に着いて、お気に入りのワンピに着替えてバッグを替えて10分で出れば間に合うー!

と思って家から5分くらいの場所で、ついうっかり一時停止を無視してしまい、あっけなくおまわりさんに捕まってしまいました

いつもなら停まってるし、たまにおまわりさんが潜んでいる事も知ってたのに〜


…てな事があって、お着替えも出来なかったし、第1試合にも遅れてしまって2Rからの観戦になったんだけど、この試合に出てた八王子中屋ジムの牛島龍吾君がなかなか良い選手だったなぁ。

デビュー戦だなんて信じられないくらいー




お相手の中野健斗君との噛み合わせも良くて試合として結構面白かったんですよねー

初回から観たかったー

そして今後に注目したくなった選手でした〜



夕方からはソワソワしてボクモバとツイッターを何度もチェック

Twitterでファンの方の「4R富岡。」っていうのを見て、え?いっくんペースなの??頑張れーいっくんーと念を送ってみたんですけど…


「次やったら勝ちます。」が彼らしく、可愛い

キャリアを積んでまた挑戦してもらいたいのです


アナルシア農園にこの夏初めてのヒマワリが咲きました