.
.
アロル🐶🐶🐶のお誕生日月間
最終旅行
2024.3.31(日)〜4.1(月)
その2
スタラス小諸の後に
小諸城址懐古園に行ってきました。
懐古園に入る前に、腹ごしらえ😁
②③ 信州そばの草笛 小諸本店さんでお蕎麦を食べました。
テラス席ワンコ🐶OK
ちょうどお昼時で、お席待ちのお客さんもたくさん居たのですが、
テラス席がちょうど空いていたので、待たずに座れました🙌
④ くるみそばを初めて食べたけど、美味しかったです😋
お蕎麦の量もけっこう有って、満足しましたぁ🤗💗
⑤懐古園入口のところに人力車さんが😊 きらく屋さん
ワンコ🐶も乗れるとのことですが、団体様の予約が入っているとのことで、時間的に無理だったので、諦めました。
記念に一緒にお写真を撮ってきました🤗💓
人力車さんも人気で、予約して行った方が良いです。
小諸城址懐古園 桜まつりが4月1日からなので、
桜が咲いているかなぁ と思って、入場料金¥300払って入ってみたけど、
開花はまだ先のようでした。
ところどころで咲いている花もありましたが、ソメイヨシノではなさそうでした。
⑥ とりあえず、咲いてる木と一緒に記念撮影✨📱
⑦ 大きな欅の木があったので、ここでもパチリ✨📱
⑧ 欅のそばのベンチで休んでいたら、
先ほどのきらく屋さんがお客さんといらして、欅の木の説明をしていました。
欅の木に丸く草が生えているようなものは、ヤドリギといって欅では無いとのことでした。
勉強になりました😊
きらく屋さんのお客さん、台湾からいらした団体さんで、
欅の木の話も聞かずに、アロル🐶🐶🐶の写真を撮っていかれました😆
アロルが良い旅の思い出になったら幸いです😊💞
⑨ 咲いてる木から何やら音が?
横山祖道禅師草笛演奏機から流れてきた 草笛の音でした。
横山祖道さんは、昭和33年から22年間懐古園内で草笛を吹いていたことから「草笛禅師」と呼ばれていたそうです。
お蕎麦屋さんの名前もこれに由来するのかなぁ?😊
桜🌸はほぼ咲いていなかったけど、行って良かったです😊💗
#アロルの誕生日月間
#アロルのお誕生日旅行
#犬連れ旅行
#懐古園
#信州そばの草笛小諸本店
#ワンコテラス席OK
#くるみそば
#人力車のきらく屋
#人力車も予約しましょう
#欅にヤドリギ
#チームピアロル のアロル
#ピピは永遠の14歳 #お空組3歳
#アロルは14歳
#シニアチーム
#シーズー #シーズー親子
#三つ子のシーズー
#シーズー多頭飼い #シーズー大好き部
#いぬすたぐらむ #いぬばか部 #愛犬
#shihtzu #shihtzulovers #shihtzugram
#dogstagram
#犬も家族 #犬のいる暮らし
#シニア犬との暮らし








