お家の方々がフルタイムで働いているご家庭のワンコちゃんは、
長いお留守番もちゃんとできていると思いますが、
うちのピアロルは、普段、あーちゃんが家にいるので、
長いお留守番をする機会がありませんでした
しかし、まーちゃんが入院して、あーちゃんも家をあけることが多くなり、
あけてる時間も長くなったりしたので、
ピアロルも必然的にお留守番をせざるを得なくなって、
長い時間のお留守番もできるようになりました
それまでは、3時間が限度だったんですけど、
四十九日法要の時は、12時間くらいのお留守番頑張ったんだものね
なので、あーちゃんもちょっと長いお出かけができるようになりました
16日の日曜日、高校の時の同級生9人で結成?している「姫の会」のお食事会に参加してきました
姫の会のみんなには、まーちゃんの通夜・告別式にも来ていただき、
お花もいただいたりしたので、そのお礼と近況報告も兼ねて、行ってきました
ま、簡単に言えば、みんなと会って、美味しいものを食べながら、
楽しいおしゃべりがしたかったのです(^-^)
場所は、池袋のルミネの9階にある、ビタースイーツ・ビュッフェです
あーちゃんは、久しぶりの池袋なので、待ち合わせ場所がよくわからなくて、
「待ち合わせはここかなぁ?」って写メって、確認したりしちゃいました(^^;;
ピザやパスタ、サラダも美味しかったけど、
スイーツもいろいろ種類があって、とても美味しかったです
90分、1980円 お腹いっぱいいただいてきましたo(^▽^)o
そして、先月、お母様を亡くされて、お母様の遺志で家族葬をするので、御香典辞退と言っていた友人に、
写真立てにプリザーブドフラワーがセットになっているものを、
姫の会の気持ちとして、お渡ししました
あーちゃん達の年齢になると、これからは悲しいお別れをすることが多くなります
悲しい気持ちを受け止めつつ、少しでも気持ちが明るくなる時間を、
みんなと一緒に持てると良いなと思っています
食べ放題の90分は、あっという間に過ぎてしまい、
さぁ、場所を変えて!ということになったのですが、
日曜日の昼下がりは、どこもいっぱいで、
結局、今日もカラオケボックスでおしゃべりの続きをすることになりました
これからは、ゆっくりおしゃべりは、カラオケボックスになるかもしれません(笑)
それと、あーちゃん、これからちょっと、してみようかなぁ~って思ったことが有って、
それをみんなに、相談もしたかったのです
似たようなお仕事をしている友人も居て、いろいろアドバイスや具体的なことを聞いたり、
それぞれの考え方とか聞けて、とても参考になりました
とりあえず、焦らず、よく考えてから決めようと思いました
あーちゃん、石橋は叩いてから渡るタイプなのですが、
叩いている間も、実は、心の中では渡りたくてしょうがないのですが、
でも、小心者で慎重派なので、なかなか最初の一歩が踏み出せず、
いざ渡るぞ!と決めると、足下を見ずに走ってしまうタイプなのです
途中でこけないように、足下をよく見て歩かないとな思いました
あ、歩き始める前に、見える範囲だけでもしっかり確認してから、
歩き出さないといけないな、と思っています
次回の姫の会は、8月なので、どう報告ができるか、自分でも楽しみにしているところです(^^;;
と、いうことで、家に帰ったのが、夕方の5時半を過ぎていました
家を出たのが、朝の9時過ぎだったので、ピアロルは、8時間半のお留守番でした
ピピ・アピ・ロピ・ルピ、ありがとうね(^-^)
まだまだ、ブログをUPするだけの状態ですみませんm(_ _)m
iPhoneからの投稿