訳あり車中泊の旅 佐原・潮来 後編 | ++ ピアロルな日々 ++

++ ピアロルな日々 ++

シー・ズー犬ピピとその子供達(アピ・ロピ・ルピ)のささやかな日常

前記事 前編のつづきです


ピアロルとあーちゃんとの初めての車中泊と書きましたが、

夜に、仲間の一人が到着しました

一人と言っても、子ども2人と2ワンコも一緒でした

途端に賑やかになりました(^-^)

隣りの車に仲間が居てくれるだけで、とても安心して寝ることができました

朝には、もう一人到着しました

photo:01



久しぶりの再会です

あと二人も到着して、道の駅でお買い物などをした後に、

今回の潮来集合の主役が到着しました

それから、車を連なって、カラオケボックスに移動です

潮来まで行ってカラオケ?と不思議に思われるかと思いますが、

「訳あり」な理由があったのです


世の中、と言うか、人生には本当に思いもしなかったことが起こるものですね

仲間の一人にも、思いもしなかったことが起きました

何が起きたかは書きませんが、本人にしたら青天の霹靂だったことでしょう

そんな仲間を心配し、励まし、何か力になれればと、みんなで集まった訳です

落ち着いて話しをするのに、カラオケボックスはなかなか良い場所でした

ワンコルームが無かったので、ワンズは車の中で待機です

ワンズの心配もしましたが、無事にお留守番をしてくれてました

最初に様子を見に車に戻った時に、ピピに激しく怒られました

「あたし達をここに置いたままで、何をしてるの⁉」と言いたかったのでしょう

「○○ちゃんが今大変で、みんなでお話し聞いて、励ましてるの

だから、ピピ達はアレンでおとなしく待っててね」と説明しました

ピピがどこまで理解してくれたかは判りませんが、

○○ちゃんのことはピピも何度も会って知っているので、

次に車に戻った時には、怒ることは無かったです

結局、7時間ほど、歌も歌わずにカラオケボックスに居ました

その後、ファミレスで夕ご飯を食べて、

ワンズにはファミレスの駐車場で夕ご飯を食べさせて、帰ってきました


ワンズにとっては、一日アレンの中で待たされて、つまらなかったでしょうけど、

これからは、こういうことも多くなるので、ワンズには慣れて欲しいと思っています

アレンの中でも、お家で留守番するのと同じになって欲しいです

これから暑くなるから、そうそう車で待たせることはできなくなりますが、

季節の良い時の旅行は、あーちゃんがご飯を食べに行ったり、

お風呂に入りに行ったりするときも、落ち着いてアレンで待っててくれないとね

ワンズにも寂しい思いもさせちゃうけど、一緒に頑張って行こうね


潮来観光も全然できなかったから、今度はゆっくりと来ようね


photo:02



今回の旅行で買ってきたお土産です

香取神宮の御守りです

普段は、交通安全とか家内安全とかの御守りを買うことが多いのですが、

今回は、幸せの御守りにしました

ピアロルと一緒に、今まで以上に幸せになろうね

自分が幸せなら、周りの人達にも幸せのおすそ分けができるはずだからね


長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m


最後に、

メインブログの ピピログ を休止することにしました

過去の旅行記事などをアップするつもりでいましたが、今は無理なので…

時間を置いて大丈夫になれたら、ぽつぽつと書くかもしれません





iPhoneからの投稿