高山市国府町 国府駅から徒歩15分

自己肯定感アップで自分に自信を持とう!

脳科学ピアノレッスン

さかしたピアノ教室ですルンルン

ニコニコお問合せ

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

お友達のことを

待ってあげられる子を見かけると、
優しくて素敵だな〜と思いますよねスター
 

お子様には

その場にふさわしい行動がとれる人に

なってほしいと思われませんか?

 



待てる、待つことができる人に

なってほしいなぁと思われるなら

どうしたらいいと思いますか?

 



結論からお伝えしますね(^^♪

 

 

「親が待つ」

です。


最近のママはお仕事をされている方が多く、

毎日忙しくても仕方ないですよね~(^-^;

わかります(^-^; 

 

それで、ついついお子様に
「早くしなさい」
 

靴を履いていても
「早くしなさい」

上着を着るときも
「早くして!」

 

 



「早くしなさい」が口癖になっていませんか?

 

 

 

本当は
子供が「早くできる」
ということが大切ではなく

 

 


大人が「待てる」
ということの方が大切ではないでしょうか?

 

大人が見守ってあげられたら

子どもにも心の余裕ができますよね~?

 

 

 

 

 

「◯◯しなさい」
「◯◯してはダメ」

と大人に言われた通りにしている子は

その場ではできるかもしれません。

 

ても指示されないとできなかったり
応用が効かない、
ということになるかもしれません。

 


ではどうしたらいいか? 


 

親が子どもを待ってみてはいかがでしょうか?

 

すると
子供も待てる子になり

その場にふさわしい行動が取れるように
なる、と言われています。

 


例えば、

遊びたいオモチャがあるけど、
今は違う子が使っているから、
違うもので遊んで、

 

その子が使わなくなったら
使おう、と、

待てるようになったりします。

 


 

子どものペースは色々です。

 

 

ピアノの生徒さんも、
楽譜を見てすぐ弾く子もいれば

楽譜をしばらくじーっと見て
それから弾き始める子、

音符を書くときも

ゆっくり書く子、
急いで書く子、

いろいろです。

 

 



私はその子のペースで

やればいいと思っているので
早く、とはなるべく

言わないようにしています。

 


(ついつい言ってしまう時もまだあるけど、
これからは言わないようにしよう!反省)

 


その子なりに考える時間が

必要なときもありますよね。

とは言え、
本当に急いでいる時は
本当に早くしてくれないとー
という時もあるかもしれません、

 

 

そんな時は


早く!
ではなく

ママ、待ってるよ〜
とか

 

 


すぐに行かないとママ困るんだけど、お願い〜
とか言ってみたらいかがでしょうか?

 

 


もちろん、

他人に迷惑がかかる時や

緊急の時は別ですが、
 

 

お子様が

その場にふさわしい行動を

とれるようになるためにも

もう少し気長に待ってみませんか?

 

 

お読みいただきありがとうございますおねがい

 

さかしたピアノ教室

ルンルンお気軽にお問い合わせくださいルンルン

 

 

 

【全国の自己肯定感の上がる

脳科学ピアノレッスン教室】

 

 

★東京都杉並区

ふくふく♡ピアノルーム 

松岡直子先生

https://ameblo.jp/pianaoworld/

 

 

 

 

 

★東京都渋谷区

Mirei's Musical Room

西入美伶先生

https://ameblo.jp/mireimusical

 

 

 

 

 

★神奈川県大和市

かとうピアノ教室

加藤留理子先生

https://ameblo.jp/runari050105/

 

 

 

 

 

★岐阜県高山市

さかしたピアノ教室 

坂下晴美先生

https://ameblo.jp/piapiapiano777/

 

 

 

 

 

★滋賀県愛知郡

木村貴代子先生

 

 

★兵庫県宝塚市

みやもとピアノ教室

宮本江利子先生

https://ameblo.jp/miyamotopiano/

 

 

 

 

 

★広島県牛田・三入東

まゆみピアノ教室

ふじはらまゆみ先生

https://ameblo.jp/ma-da-yu-music1224/

 

 

 

 

 

★福岡県北九州市

嶋津麻衣先生

 

 

★創始者

神奈川県横浜市

音の夢ピアノ教室

中村かなめ

http://ameblo.jp/otonoyumepiano/