一曲増えた(汗) | Occhioni a mandorla ~ローマでグータラ生活満喫中〜

Occhioni a mandorla ~ローマでグータラ生活満喫中〜

ローマでほぼ引きこもり生活を満喫中(笑)
唯一の楽しみは自由奔放なイタリア人に混じってのコーラス?!
最近はPPバンドでバッグ作りにハマり中。
ブログは日々の出来事を綴っております。

日本では平成が終わり、新たな令和がスタートしましたが、海外にいるとイマイチ実感が湧きません汗

でも、イタリアのニュースでも昨日今日と天皇陛下の退位の儀式、そして新天皇陛下の即位の儀式の様子が映しだされており、その瞬間思わずテレビのボリュームを上げて見ておりました。

さて、先日今月末にあるコンサートで29曲歌うことになったと書きましたが

一曲増えました滝汗

トータル30曲!!

今までのコンサートでは、16〜18曲が平均で、こんな曲数歌うのは初めてです汗

で、このコンサートの内容が分かったのですが、教会のフェスタがあって、そのプログラムの一部として私達が歌うことになっているのだそうです。
なので、教会の前か横かは知りませんが、そこに特設されたステージで歌います。
ということで、屋外
屋外で21時から2時間、しかも休憩なし。
かなり体力が必要かと思われますあせる

この無謀とも言えるコンサートに、3ヶ月程前から新しく入ったメンバー3人も一緒に歌います。
当然ながら半分以上知らないというか、7曲しか歌ってない滝汗
ということで、23曲を一ヶ月で覚えるなんて、かなりキビシイ状況です。

そこで、通常練習以外で新人さんのみの特別レッスンをすることになり、そこに助っ人として来れたら来てとマエストロからのお誘いが・・・。

私でお役に立つならばと、お手伝いに行ってきましたが、曲によってはマエストロ、私に丸投げ!?

ここちょっとややこしいんだよね。sanae歌って!!
sanae、リードして歌って!!
僕か男声パートの方するから、そっちはsanaeに任せた!!
録音するならsanaeの前に置いたほうがいいよ!!

ということで、十分に役に立てたんじゃないかとゲラゲラ

だけどね、まだ8曲残ってるんですガーン

まだ救いなのはソプラノパートってこと!!

殆どがメロディだから、まだ他のパートに比べると覚えやすい。
それでも覚えなきゃいけない曲が多すぎですが滝汗

本番までに最低でももう一回は特別レッスンをする予定なので、私もまたお手伝いする予定(というかマエストロはしっかり私もメンバーに入れているゲラゲラ)ですが、大変だ〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村