芸術の秋、これからピアノを習ってみようかなという方へ、体験レッスンのヒントその2です。
 昨日のNG集の記事にはかなり反響がありました。先生方からは「よくぞ書いてくださった!」という声も。

今回は「NG集」の逆で「OK集」です。

OKその1)
「電話プラスメールで、しっかり確認」
 当然のことではありますが、教室では生徒さんがレッスンを受けている場合があります。
そのため、お電話をしていただいても、レッスン中で出られないということもあります。
その際、
「体験について問い合せをした○○といいます。お電話をしましたがレッスン中のようなので、またかけ直します」
とメールが入っていて、ちょうど空き時間のためこちらからお電話をさせていただいたことがありました。
見知らぬ電話番号はセールス電話の場合もあり、かけ直そうか悩むこともあるためありがたいです。

OKその2)
「早めに着いて待っていてくださる・遅れる時は連絡をくださる・教室の場所をしっかり確認していただいている」
 HPには一応、地図が掲載されています。
確認してくださっている場合は、もし迷子になっても(すみません、住宅地の教室なので、たまに迷子になる方が発生します)話が早い。
遅刻は、道路状況が悪いとやむを得ないのですが、連絡をくだされば安心です。


OKその3)
「ブログやHPをしっかり読んであり、方針などを既に理解してくださっている」
 HPやフリーペーパー経由のお問い合わせの場合は、例えばトップページだけ見て連絡されたり、リンク先のHPを見ないでいらっしゃる方もいるのです。すると、なんだかとんちんかんな会話になったりすることもあり。
 こういう「トップページだけ見る」方の中には、思いつきで問い合わせをされてくる方もいますが、HPをずっと読んできて習いたいと思っていらっしゃる方は、細かい説明をすることなく本題へ入れます。
お互いに貴重な時間を割いて体験レッスンを行っていますので、ある程度教室についての情報を持っている状態で体験を受ければ、不安も半減しますよね。


OKその4)
「礼儀正しい、心配りが感じられる方には、是非入会してほしい!」
 昨日の記事とは、真逆の方ということになりますね。
まず、お子様の体験の場合、お子様が「靴を脱ぎっぱなしにしない」おとなしい子だとしても、挨拶をしてくれる。これはポイント高いです。
 雨の日が体験日になってしまうなど、天候はどうにもならないこともあります。そんな時に、
「傘はこちらへ入れればよいですか?」
と尋ねてくださる。
 入会希望のお子さんもやる気で楽しそうで、「先生楽しかったー!ピアノここで習いた~い!!」
最後に、「お時間割いて下さり、ありがとうございました」なんて言ってくださる方なら、もうあすからでもうちの生徒さんになって!!って思っちゃいます。

いわゆる「神対応生徒さん」ですね。


 



 親として初めて、子どもの習い事の体験をするという方、大学生や20代の若い方、個人教室の個人の習い事がはじめての大人の方は、うっかり「やらかしてしまう」ことがあるかもしれません。 

それは、「知らない」から。

もし、知らなくてうっかりご自身が「相手に失礼なこと」「常識から外れてしまうこと」をやってしまったときは、素直に謝罪をする、初めてでわからなかったので教えてくださいと謙虚な気持ちでお話をされる。
それだけでも、先生方の怒りは収まると思います。


 実は私も、生徒としていろいろと「やらかして」しまって、自分で気づいて冷や汗をかきながら謝ったり、知らなくて先生に教えてもらって頭を下げた、そんな経験はあるんです。

 もし、失敗してしまったら…。
よほど人道的に「ありえないこと」以外なら、次から同じ失敗、似た種類の失敗をしないように、様々なルールを学ぶ姿勢を持つ。
ご自身が習うわけではない保護者様であっても、そういう姿勢は大事なんじゃないかな、って思います。
 

 

 
 

 
「ぴあのすく〜るSan's」のLINE@ページ出来ました。

下のボタンからご登録頂ければ嬉しいです。
登録は無料ですのでお気軽に!!(登録された方の個人情報は非公開になるのでご安心ください)



友だち追加


 

 

■保育のピアノ きほんのき 大相談会&ワンレッスン会
 ピアノ初心者の保育科学生さん・保育士さんも、こどもが保育士を目指す保護者の方も・・・。

 心配なこと、わからないこと、どうかご相談ください。
 他の教室で習っているけどこれでいいのかな?という疑問を
 持つ方もどうぞ。
 
 【開催日程】

     

  9月から、毎週木曜日19:10〜20:00

 
 こちらのリンク先のメールフォームよりお申し込みください。

https://www.pianoschool-sans.com/入会前面談申し込みについて/

 

 お電話&LINE@申し込みも受付中!


 

 

 

【週1レッスン追加枠】 事前面談予約受付中!!

 
1)幼児さんにおすすめ!プレピアノはじめましょう
 火曜日 16:30~17:00

 2)低学年・大人の午後レッスンにおすすめ!人気時間枠です!
 木曜日 15:45~16:30

 3)小学生以上におすすめ!夜時間帯の貴重な!枠

  金曜日 18:30~19:15

 

 事前面談お申し込みは、090-8543-1698

   line@からもどうぞ。

 

 

マンマ・ブロガーとして活動しています。素敵ママがたくさん♪

 

 たくさんのピアノの先生仲間のブログがあります。
にほんブログ村

カシオセルヴィアーノモニタータイアップをしている趣味なびさんのブログランキング。

趣味ぶろ 教室ブログランキング 

教室のあるあま市を応援しています!