今年も大盛況だったラ・フォル・ジュルネTOKYO 2024が閉幕!

 

 

 

東京国際フォーラムに貸出したペトロフP118モデルも無事ショールームに帰還しました♪

 

 

弊社の顧客、演奏家、調律師、地元やチェコ関係の友人知人、またペトロフに興味をもたれたご家族も。この3日間は実に多くの出会いに恵まれました。ご来場者、出演された音楽家に丁寧にプレップしたチェコ製ピアノの音色と弾き心地のオリジナリティが伝わって何より、店主も点検整備に毎朝通いつめた甲斐がありました!

 

 

 

特別ゲストの登場に連日賑わう特設ステージ!ジャンルを超えたピアニストSALT塩谷哲さんが登壇&お洒落なガーシュインを、集まった観客はみな拍手喝采👏

「チェコを訪問したときペトロフばかりで驚いた」「音色が独特ですよね」と塩谷さんから嬉しいコメントも。まさに今回のテーマ『オリジン(起源)』に相応しいサウンドです🎶

 

 

LFJディレクターのルネ・マルタンさんも推薦する『ピアノの詩人』ジャン=バティスト・ドゥルセ氏(ロン=ティボー・コンクール第4位)がステージに急きょ出演!偶然通りがかった同氏が「自分もこの舞台で弾いてみたい」と自ら願い出てくださったそうです。

フランス人らしいビロードのようなタッチで「日本」をイメージした即興演奏を披露。コンサート用に仕上げたペトロフの音色がより印象的に。ラヴェル、ドビュッシーを彷彿させる叙情的な世界観に惹き込まれます。

 

 

 

 

ステージを堪能されたご来場者のTwitter投稿も発見😊

 

 

 

同じくペトロフUPを使用、こちらのイベントも要チェック✅

ペトロフP118C1モデル常設のボタニカルバー🍸

 

こちらは前回のコンサートレポートです🎶

 

 

今年もペトロフピアノをステージに出展する機会を作ってくださったOTTAVA様にあらためて感謝…。日本唯一のクラシック音楽専門インターネットラジオをご贔屓に宜しくお願いいたします📻

 

 

ペトロフピアノ専門店&輸入元

株式会社ピアノプレップ公式HP

納品事例はこちらから!

お客様のペトロフご紹介