年末のチェコ大使館イベントで出会った

女性が演奏家を伴ってご来店に...さらに

ピアノの先生が生徒様のピアノ選びの為

ご試弾...と来訪者で賑わう今日この頃。

 

日頃の取り組みが実を結び始めている、

そんな確かな手応えを感じています^^

 

全てはチェコ製ピアノのポテンシャルと

その素材を引き出すプレップ作業にあり。

 

入荷したばかりのP131M1の調整シーンを

一挙にご紹介いたします!

 

まずアクションを外してチューニングピンと

弦をクリーニング、響板に美しいロゴが...

 

くすんでいたピンを磨き上げました♪

 

すべて鍵盤を外して鍵盤筬の増し締め。

 

キーピン×176本を綺麗に磨きます。

 

フロントキーピンの角度を微調整。

 

キーホールをブラシで掃除、ご覧の通り

エプロンには細かい木屑、新品ピアノの

調整にはこうした気遣いが必要です。

 

弦の振動が駒に伝わるように真鍮棒で

駒付近を「駒打ち」して密着させます。

 

ハンマー走り、捩れを修正して弦合わせ、

正しく真ん中で弦をとらえるように調整。

 

この日はいったんA=442Hzでピッチ上げ

調律を行って作業を終えました。

 

翌日ふたたび作業を再開、バランスの

キーピン前後位置を細かく修正します。

 

鍵盤下にある様々な厚さのパンチング紙を

抜き差しして鍵盤の高さを正確に調整....

 

黒鍵の高さもご覧の通り正確に調整。

 

鍵盤後方のキャプスタンを調整、

上下、左右、間隔を適正位置に。

 

キャプスタンに続き、バックチェックや

ブライドルをプライヤーで調整します。

 

トリル、連打がしやすいように接近調整、

精密な調整には音楽的な意味があります。

 

ハンマーストップ、次の音に入るための

動作をスムーズに整えていきます。

 

ダンパーの動作、掛かりをチェック。

 

あらためて調律を手直しした後に「整音」、

針を入れて88音の弾力性を作ります。

 

最後に3弦合わせ作業、輪郭のあるppp、

艶っぽいサウンドに仕上げて調整完了!

 

柔らかい音質と深みのある響き...

お子様が好みそうな軽快なタッチ感に

仕上げてみました♪

 

深い森を想わせるウォルナット材を使用。

 

美しい木目と趣きのある東欧デザイン...

 

PETROF P131M1 Walnut High Polish

Discacciati Piano Bench Mod.105

ペトロフ社が誇る最上位アップライトを

白金台ショールームでお試し下さい。

 

皆様のご来訪をお待ちしています!

 

ペトロフピアノ専門店

株式会社ピアノプレップ

ショールームその他の展示品はこちら