9月に入って久々にブログを更新^^

このところメンテナンスが続いていますが

ショールームでは空いた時間にコツコツと

ご注文品のペトロフUPをプレップアップ♪

 

チューニングピンを1本ずつ綺麗に掃除。

 

弦もクリーニング、美しい内装です♪

 

真鍮棒で駒打ち、弦と駒を密着させます。

 

鍵盤の力をアクションに伝達する部品

キャプスタンスクリューをピカピカに...

左が作業後、右が作業前です。

 

鍵盤をすべて外してキーピン×176本を

綺麗にクリーニング、棚板も掃除します。

 

鍵盤筬のネジを増し締めしていきます。

 

鍵盤を戻しながらホールをブラッシング、

中に残っている木屑を取り除きます。

 

鍵盤の遊びもひとつずつ入念に調整。

 

鍵盤とアクションを再び本体に収めた後

ハンマーと弦の合わせ作業に入ります。

 

正しいポジションで打弦するように調整、

ハンマーの角度、間隔も整然と。

 

いったんピッチA=443Hzで粗調律を実施、

この日の作業はここでひとまず終了...

料理ならば「下ごしらえ」といったところ。

 

日が替わって次の作業工程に移行、

バランスキーピンの前後を微調整。

 

鍵盤とアクションの間にロスがないよう

キャプスタンスクリュー上下調整。

 

毎度ながら鍵盤高さを精密に調整...。

 

黒鍵の高さも正確に整えました。

 

続いて鍵盤深さを10mmにセッティング。

 

黒鍵の深さは鍵盤奥を指で触れながら

チェック、同様にパンチング紙で調整。

 

作業中、威勢の良い掛け声とともに

ショールームの前を通過するお神輿、

白金台にもいよいよ秋の訪れが。

 

アクション各パーツの間隔、角度を調整。

 

ハンマー接近をひとつずつ調整。

 

ハンマーストップ調整を実施してから

「3弦合わせ」、弦とハンマーの接点を

確認しつつファイラーでハンマー先端を

調整&フェルトの毛羽立ちも抑えました。

 

硬い音質にはピッカーでハンマーに針を

入れて「整音」、弾力性を作ります。

 

針を入れた箇所を痕跡なく処理!

 

ダンパーの動作、掛かりをチェックして...

 

最後に調律を修正、半音階を弾きながら

ピアノの状態を反復チェックしていきます。

 

こうして数々の工程を経て、1台のピアノが

ようやく楽器に、プレップアップ完了です!

 

PETROF P118P1 Walnut High Polish

艶やかな音色とふくよかな響き、そして

滑らかな弾き心地に整えたペトロフUP。

 

あとはお嬢様のご試弾を待つのみ・・・

どうか気に入って頂けますように!