夏のコンクール挑戦者 | ぴあののーと

ぴあののーと

ピアノレッスン、練習方法、伴奏、大学の授業...その他日常で感じた様々なことを、自由気ままに綴っています^ ^

少しご無沙汰してしまいました〜


今年はゴールデンウィークも関係なくレッスンしましたが、ほぼ全員が


「何の予定もないにやり」「ずっと家にいるぶー


との事で、休まずレッスンに来てくれましたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫



今年から中1になった女子2名おとめ座

部活選びにあーでもないこーでもないと、毎週キャピキャピ喋り続ける様子が、本当に微笑ましいです。

まさにこれから、『青春真っ只中!』に入るのですね馬ラブラブ



そしていよいよ中3を迎えた3名本キラキラ

それぞれ受験のためのお休み期間について話し合いながらも、全員が


「必ず戻ってくる」


と言ってくれているのでしょぼん、もし間に合えば来年の発表会で弾いて欲しいな...という少し難易度を落とした曲を渡して、お休みに入ってもらっています音譜



うちのお教室の生徒さんは、一つの区切りである、中学生、高校生になってもピアノを辞めない、という風潮になってきたようで...星


私も当初、音楽の道に進む気はありませんでしたが、ピアノを辞める気も全くなかったので、何となくみんな似てくるのかな...笑


長い生徒さんはもうすぐ8年目。

思い返せば、皆色んな時期がありました笑い泣き


ピアノに集中できない時期、

爆発的に伸びる時期、

ちょっと反抗的になってみる時期ほっこり


人としての成長の過程を見せてくれながら、こんなにも長い期間、毎週毎週欠かさずに通い続けてくれる生徒さん(通わせてくださる親御さん宝石紫)達に、心から感謝しつつ、

これからも長く、濃く、続けてもらえるピアノ教室でありたいと思います虹キラキラ




そしてそして...


発表会後、4人の新しい生徒さんをお迎えしましたベル

全くの初心者さんから、コンクール受賞歴のあるとても熱心な生徒さんまで...🥇


生徒数が40人近くになり、空き枠を待っていて下さる方も数人いて、いよいよ日曜日レッスンを開講するか否かの瀬戸際にきております真顔波




久々のブログで、思いのままに気分よく書き綴ってしまいましたが、最後に本日の本題(笑)、今年の夏のコンクールについて...✨


今年はコンクール初参加組を中心にベーテンコンクールに7名、


ブルグミュラーコンクールに2名、


ピティナに5名、


参加します!!

皆、意欲的で素晴らしいラブラブ!


また随時、途中報告などしていきたいと思います〜✏️