
(伴奏者は大学側で用意する事になっていたそうで...)
でもこれで発表会前に美容院に行けます
!笑 やったー!!

これでホルンの譜読みが5/19のレッスン伴まで延びたので、またしばらく寝かせて置くことにします

今日はちょっぴり忙しい日でして...

お昼から桐朋の仙川校舎で声楽レッスン伴奏の後、その足で調布からバスに乗り、別の声楽の方のご自宅で合わせ。
そして夜は日暮里で、同門の先輩が伴奏する声楽リサイタルを聴きに行ってきます

色々楽しみですが、自分の練習時間が確保できないとストレスがたまってしまうので、時間管理・自己管理しっかりしないといけないですね。
そしていよいよ4日後は生徒さんの発表会



あと4日間の練習にかかってるなぁ...という生徒さんが何人かいるのですが、
もう大丈夫!心配なところないよ!
という生徒さん、
今日から修学旅行に旅立ってしまった生徒さん(笑)、
発表会の前日が体育祭で応援団の居残りがあるため、土曜1日しか練習出来ないことが確定している生徒さん
、

など色々いて面白いです。笑
中学生・高校生となると、時間のない中でどのようにピアノに向かい、いかに効率よく練習するか、というのが鍵になってくると思いますが...
弱音を吐かず、前向きに(楽しげに)発表会に挑戦する姿を見ていると、きっと何をやっても頑張れる子なんだろうなぁ...と頼もしく感じます

さて、仙川に着きました

行ってまいります~