今日の授業たち | ぴあののーと

ぴあののーと

ピアノレッスン、練習方法、伴奏、大学の授業...その他日常で感じた様々なことを、自由気ままに綴っています^ ^

目下、お尻に火を付けて走り回っているヒロですメラメラ



今日は、想像以上に濃い一日となりました。


まだ頭が処理しきれてないのか、後頭部が締め付けられるように重いです。。ドクロ



予定していた


チューリップ赤日本歌曲の授業での伴奏(毎週のやつ)

チューリップ黄ホルンのレッスン伴×3人


に加え、もう一つの歌曲の授業でも伴奏をさせてもらうことになり。。



通常は一人あたり10~20分で次の人に行くのですが、今日は色々な都合が重なり、次の人がいないということで、優秀な桐朋生達が見守る中、なんと一時間もの間、私への伴奏指導が授業となることに...叫び叫び叫び



なんだか申し訳ないような勿体無いような気持ちも多少ありましたが、今日弾いた曲はコンクールで伴奏することになっている曲だったので、とても有難く貴重なレッスンでした。


先生にご指導を頂くと、みるみる曲が生き生きとしてきて、こんなに良い曲だったんだなぁと感激すると共に、課題がたくさん見つかりましたカゼ


練習し直そう...カゼ




最近感じていることですが、少し勇気を出して何でも"やってみる"ことで、自分の周りの環境はどんどん変わっていくみたいです。

自分で経験することが何より大切。
人の経験を見て経験した気になっているのとは、全然違うということ。


昔は、「私なんか...」とか「恥ずかしい...」とかが先に立ち、なかなか行動できない事が多かった私ですが、この歳になってだいぶ恥じらいがなくなってきたのかな...笑



行動してみて、初めて分かってきたことですニコニコ