●ピアノの先生のための【チェンバロでバロックを弾こう】第3回、第4回 終了しました

 

こんにちは

チェンバロ奏者 ピアニストの水野直子です。

 

 

 

4月10日(水)、14日(日)に行った

ピアノの先生のための【チェンバロでバロックを弾こう】の

第3回と第4回が終わりました。

 

第3回のレポは、

教室のブログに書きました。

http://naokomizuno-piano-cembalo.com/blog/4178/

 

弾き合い後はランチもご一緒して。

初めてお会いした先生とも

たくさんお話しさせていただいて

とっても嬉しかったです!!

 

今日は、第4回にご参加くださった

先生方に頂いたアンケートを

ご紹介させていただきます。

 

 

今回、先生方が選曲された楽曲は約15曲でした。

2時間枠なので

全ては語れませんでしたが

終了まで残り1分、というギリギリな時間になっても

質問が飛び交って

とても活気に満ちた会でした。

 

最後にアンケートを頂いたので

一部紹介させていただきます。

 

 

 

Q. チェンバロを弾くことでピアノとは違うことや

新しい情報はありましたか

 

指使いでアーティキュレーションを変える

 

音を強くするためには、音を足していく

 

時代によって装飾の入れ方が違う

 

本を読んだりセミナーを受けるのも良いですが

何より本物とその音に触れ聞き、

また先生がそばで踊ってくださることで

臨場感あふれるレッスンで、実際に勝るものはない!!と思いました。

 

ポロネーズも、弾き方であんなにカッコよく聴こえて、

チェンバロの響きが素敵でした。

 

強弱は長さで表現する

 

タッチ

 

 

 

たくさんの好意見、感想をありがとうございました!

 

第3回、4回と

ピティナコンペの課題曲を弾かれる先生方が多かったので

私もちょっとピアノで弾いてみました。

 

テレマンのジーグです。

 

私だったら、滑舌よく弾くな〜と思いながらの演奏です。

 

 

 

 

 

 

次回の予定です。

 

どちらもピアノの先生限定です。

 

●5/29(水)11時~13時 定員4名(スタジオ確保済み)

お申し込み

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2eee14a2619171

 

 

●6/2(日)11時~13時 定員4名 (スタジオ5月以降に予約します)

お申し込み(残席1)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/51cfd404619168

 

 

 

継続の先生方も

初めての先生もいらっしゃいます。

 

この会は、技量を競う会ではありません。


「チェンバロってピアノとこんなところが違うんだ!」

「あ、これピアノでも役立ちそう♪」

なことを体験する会です。
 
ご参加の先生方と
和気藹々とした雰囲気で
2時間、共にお過ごしいただけたらと思います。
 

 

皆様のお申し込みをお待ちしています!

 

 

さて、明々後日は結婚式・・・

用意用意・・