昔話っていいよね…うさぎとかめの歌知ってる? | 群馬・高崎市ピアノ教室ハーモニー♪♪♪

群馬・高崎市ピアノ教室ハーモニー♪♪♪

♡桂子先生のブログ♡
ピアノを弾く事もレッスンで生徒さんと過ごす時間も大好き♪
生涯に渡りピアノが弾けるように、辞めてもピアノが弾けて欲しいと願い、日々のレッスンを過ごしています (*^^*)

●昔話っていいよね…うさぎとかめの歌知ってる?

 

こんにちは!群馬県高崎市ピアノ教室ハーモニー大平桂子です

ピアノ体験レッスン申込み

リトミック体験会申し込み



年長さんと年少さんのグループレッスンがあるのですがそこでは、音感とリズム感を育てるために、かんたんな音楽に合わせて歌ったり動いたりする時間が沢山あります。


最近は

クリスマスの赤鼻のトナカイを歌ったのと

うさぎとかかめの歌を歌いました。



うさぎとかめの歌、歌えますか?

うさぎとかめのお話は知ってますか?


私はうさぎとかめのお話は

とてもポピュラーなものだと思っていたのですが、

子供達に

「うさぎとかめが競争して、うさぎが負けて亀が買っちゃう話だよ?」

と、簡潔に話したら目をまんまるくして


「知らない〜」

「なんでカメが勝つの〜」


新鮮な反応にびっくりしました😊!

そこで歌を歌ったら、これまた知らないと。


イソップ童話、うさぎとかめ


こんな歌です↓



今度のレッスンでは絵本を用意しました😊


うさぎとかめのおはなしと、音楽と、興味を持って楽しんでくれたら嬉しいです☺️


ピアノ体験申込みはこちら


私は子供の頃に祖父の家に泊まりに行くと、寝る前に「今日はなんの話にする?」と毎日のように色んな昔話をしてくれました😊

今日は桃太郎!とか、カチカチ山!とか、リクエストしていたのですが、花咲か爺さんとか、金太郎とか、鶴の恩返しとか…

おじいちゃんてなんでも知ってるな〜。と思っていました😆笑。


でも、いつもイビキが大きくて寝れないと祖母に話していた記憶もあるんですよね…昔話は最後まで話せていたのでしょうか…気になるところです。


でも毎晩話してくれたのはとても良い思い出です☺️!


昔話ってとても良いですよね。

情緒あふれるし、想像する力が働きます。また言葉の言い回しも丁寧で日本らしく美しいのでこれからも取り入れていきたいと思い、懐かしく新しい発見でした。



ピアノ体験申込みはこちら

 

﹏𖥧𖥧﹏𓃕𓂅𓂅

 

こちらも併せてお読みください

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

高崎市教室ハーモニー

 

 

ピアノ教室ハーモニーでは

一緒に働いてくださる講師の先生を募集しています

 

ピアノ講師、リトミック講師

・週1から稼働可能

・高崎市内教室

・高崎市金古町(高崎、前橋、吉岡、榛東から通いやすいです)

・平日3時前後〜夜7.8時くらいまで

 

音大卒業か、同等の音楽レベルのある方

ピアノ専攻でなくても大丈夫です。

明るくて音楽の仕事頑張りたいなと思ってくださる方はやり甲斐があり楽しく働ける環境です😊

 

問い合わせフォームよりお問い合わせください

 

高崎市ピアノ教室ハーモニー

前橋、吉岡町、榛東村、箕郷町からも通いやすい場所にあります🎵 

体験レッスンにいらしてください☺️

 

ピアノ体験レッスン申込み

リトミック体験会申込み

 

こちらもよかったら読んでね

⬇️お問い合わせはこちらの公式ラインからどうぞ!⬇️
友だち追加
 

体験レッスンご希望の方はホームページお問い合わせフォーム、または公式ラインよりお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから

高崎市ピアノ教室ハーモニー

群馬県ピアノ教室