今年最初のボイトレに行ってきました音譜

 

どこで習ってるかというと、

吉野川市のリカ先生キラキラキラキラ

 

とてもかわいい先生なのですが、

最初お声を聞いたとき、

「この先生の声、めっちゃ周波数が高い!!

と驚いた実力派アップニコニコ

 

そして、驚いたことに、

話してみると、めっちゃスピビックリマークでしたゲラゲラ

 

今日で6回目、なのですが、

実は私達、レッスン時間の半分、おしゃべりしてる・・・爆  笑

 

前回なんて、さすがに話多すぎてレッスン時間が足りない、と思ったのか、

次の人を10分遅らせてくださってましたもん。。。滝汗

 

しかも。

 

聞き上手ということもあって、

私も喋る~ゲラゲラ

 

最近咳がなかなか良くならなくて、

また練習してなかったので、

さすがに昨日今日と、前回のボイトレを見て復習。

 

!!

私の話が多すぎて、自分で飽きたぞ。。。

 

今日こそは、話を減らそうドキドキ

・・・と決意して、レッスン行ったんだけど、

気づいたら25分過ぎてましたわ、話で笑い泣き

 

でも。

 

今日は少し進みましたチョキ

 

というのも。

 

最近、バラ4をお豆で弾く練習してるんだけど、

 

とにかく緩む

 

これ、一択。

 

そういや、一昨日、ヒプノの初級講座を受けたけど、

結局、私が一番使えそうなところが、ここ。

 

あれこれ使って、ゆるんで、

リラックスして、意識変えて、

また「お豆」を感じる。

 

そうそう、

ボイトレでも「お豆」と思うと、いい感じキラキラキラキラキラキラ

 

ということで、

まぁそんな体感をしつつ、

先生に、「一番ラクで速く上達できる方法を追求したいです」と爆  笑

 

そしたら、

コンコーネの6番と、

次回から、イタリア歌曲をやることになりました音譜

 

ちょびっと進歩かな~

 

高音は割と難なく出る人なので、

これに、リカ先生の解剖学の知識や今までの経験があいまって、

周波数高く歌えるようになりそうのが嬉しいアップキラキララブ

 

ということで、早速、楽譜をamazonで注文しました音譜

これね。

 

 

 

先生が「楽譜買われますか?」って聞いてたけど、

これ、めっちゃ曲数入ってるし、安いよね。。

 

イタリア語はも一つ得意ではないけどな~

発音の復習くらいしたほうがいいのかもしれない。。

 

声楽は初心者なので、楽しみですラブ

ワクワクキラキラキラキラ