連日、ハッピーちゃんのボイトレについて、熱く語っている私ですが。。ゲラゲラ

 

自分のボイトレはどうなっているかはてなマーク

ということについて、今日は語りますね。

 

えっと・・・

 

今の先生は、もともと音高から声楽をされている、

可愛らしい先生ですが、

その後、解剖学を学び、解剖図でいろいろ説明してくれます二重丸

 

そして、今までにやったことは、

1回めで、話すときの声の出し方がわかりました。

 

2回めで、声色の変え方を教わりました。

 ここから、「コンコーネ」に入る。

 

3回めで、響かせ方と、声の出し方をさらに詳しく・・・

 

ただ・・・

 

先生とのお話が弾みすぎて、2回め、3回めとも、

55分のレッスン中、30分お話してる・・・ゲラゲラ

 

というわけで、毎回発声練習までしか進まず。。。

 

いつも、コンコーネの1番が途中で終わるwww

これでいいのか~?は不明ドクロ

 

ま、いっか、楽しいから爆  笑

 

で、私、カラオケすら行かない人なんで、

何を歌うかめっちゃ迷って、

 

樹原涼子先生の歌い弾きとかも考えてたんだけど、

今はハッピーちゃんのMOMEDやってるから、

 

今は、「Never enough」が歌いたいですラブラブ

と言ったのねウインク

 

(実は、「みんな、vの発音も本当はちゃんとやって歌って欲しいなぁ~」と思う、もと英語教師ww)

 

そしたら・・・

「MICHIKOさん、こういう歌を歌いたいなら、声楽からやったほうがいいですよ」と。。。

 

そして、今、ピアノの生徒さんたちに、先生の教わった発声法を教えてる、というと、

「MICHIKOさん、そのうち、歌も教えてるかもしれませんねドキドキ」と。。。

 

まぁ、ピアノランド教材は「歌い弾きが基本」なんですけど、

そのうち叶(かのう)音楽教室になるかもね。

(メンドクサイから名前は変えないつもりだけどww)

 

さて、これからどうなるんでしょうか~ゲラゲラ