職場が遠い… | ピアノ弾きの旅行記

ピアノ弾きの旅行記

普段は子供達にピアノを教えたり、自分で現役で演奏もしていますが、大好きな旅行がやめられなくって、時々長期休暇を取っては放浪しています。
その時の経験などなどを、思い出しながら少しづつ書いています♪

今週から職場が移転し、更に遠い…ゲロー


1番近かった時はドアトゥドア40分だったのに、一昨年の秋に1時間ちょいの所に移転し、移転したばっかりなのに更に移転…真顔


素直にしんどい、私はもう若くないのに遠くしてどないすんねん、と。気持ち。


それでも朝のルーティン(洗濯するのと朝ごはん食べるの)は死守。


そして朝早い電車になるとどうなるか?


そう、混む滝汗


無駄に距離が近かったり朝から臭かったり無遠慮で無配慮な男性がマジで嫌いな私は朝の混んでる電車が耐えられない(満員電車でおじさんや老害と喧嘩した事、数回あります)。


なので今は更に少し早起きして女性専用車両で通勤しております。


不公平だから男性専用車両もって話をよく聞くけど、作りゃええやんの気持ち。


椅子に座ってて腕組む人、足組む人、だいたい男性なのよ。


当たってても気にもしないじゃん、むしろわざとなの?痴漢なの?(空いてる電車でピッタリ隣に来られたり、それとなく触られたり、痴漢も幾度となくあります)


最近は触らない痴漢も増えたと言うじゃないですか。


はぁうんざりよ真顔


って毒、愚痴だらけのブログになってごめんなさい。


んな訳で移転後まだ3回目の出勤なのに既に白目、3日連続勤務とかだと吐血するんじゃないか?


そう、うちの部署はシフト制なので5日連続勤務とかじゃない。


ピアノの先生してる時がいかに幸せか…。


まぁ大好きな旅行の為やら自分を食わせる為には頑張って労働しますけどねえー


次の更新は旅日記書いて次の旅に思いを馳せますわ。