大分&福岡旅行記〜太宰府観光編 | ピアノ弾きの旅行記

ピアノ弾きの旅行記

普段は子供達にピアノを教えたり、自分で現役で演奏もしていますが、大好きな旅行がやめられなくって、時々長期休暇を取っては放浪しています。
その時の経験などなどを、思い出しながら少しづつ書いています♪

太宰府は電車で行くと博多から乗継2回。


バスだと一本なのでそちらの方が楽そう。


ただ前回行った後輩ちゃんも今回のお連れ様もバスに酔うので電車の旅。


着いたよ太宰府駅。



屋根から草生えててびっくりしたよ。


改装工事中らしい、これはこれで貴重な時に来たなとプラス思考。



撫でるとご利益があるらしい牛くん。


11月なのに半袖で行ける暑さだった滝汗



これが食べたかった、梅ヶ枝餅酔っ払い



誘惑に負けて調べもせず着いてすぐ適当なお店で食べる。



さしたらまさかのこちらが有名店…


2個食べた真顔



太宰府自体はこじんまりしてるので、半日あれば充分です。

そして博多に戻りお昼をたべたのですが…諸事情によりお昼ご飯の写真一切ない滝汗



お昼はもつ鍋やま中さんでした、東京にもこの後進出したから東京でも食べられるよ。