9月の奏 | Miyonのブログ

Miyonのブログ

ブログの説明を入力します。



昨日はmitsuくんのライブに行って来ましたカラオケ








今回は配信もありの有観客ライブで、私は会場で楽しむ方を選択したから、ライブハウスに行けるのも楽しみで😆



mitsuくんに会えるのは、3月の「みつの日」以来だから半年ぶり。

待ちきれなくて、予定していた時間よりずっと早く家を出てしまったので、早く着き過ぎて困っちゃったけれどあせる







三軒茶屋のGRAPEFRUIT MOONは初めて訪れた場所ですが、配信ライブで内部は観たことがあって🎥

行ってみたいと思っていた所。


普通の住宅街にさりげなくある入り口が、ライブハウスっぽくないけれど、このフラッグですぐわかる🏴




階段を降りて行くとテーブルが並んだ素敵な空間が広がっていて、ダウンロードした去年の配信ライブ動画で繰り返し観て来たあのステージが音譜 嬉しい😆







ドリンクを受け取って、キャンドルが灯されたテーブルへ。

シートは余裕を持たせた間隔で並んでいて、キャンドルの隣には除菌スプレーが置いてあり、衛生対策はきっちりでした。





セットリストはmitsu曲とカバー曲と半々で、カバー曲は女性シンガーのものが6曲も。

mitsuくんは女性曲を歌っても素晴らしいのは承知しているのですが、何度ライブを重ねても新しい魅力に感動し続けている私ですドキドキ




「親密」のシリーズは、ピアノ&バイオリンの演奏でしっとり聴かせて頂けるライブですが🎹🎻、今回はいつもバンドバージョンでとってもハイクォリティな演奏を聴かせて下さるギターの夢時さんが参加していらっしゃってギター

ギターが入るとまたいつもと全く違った雰囲気になるので、それも凄く興味深くて楽しくてラブラブ




オリジナルもカバーも、全てのアレンジがめちゃくちゃ素晴らしくて、カバーなんかは全然元の楽曲と違う形になっていたけれど目

オリジナルを遥かに上回ってしまったのは、演奏陣のレベルが高いからアップ

そして誰もが知っている有名な曲を、すっかり自分の歌の様に歌っちゃうmitsuくんはやっぱり世界一だと思うのです上差し


それでもまだ、「最高」の更新は止まらないみたいですけれどラブラブ




オープニングから感動して込み上げて来たのに困ったり、楽し過ぎて顔をくしゃくしゃにして笑ってたり、

とにかくめっちゃ心が揺さぶられたライブでした。

ラストは我慢出来ずに涙涙だったけれど😭


心の底から幸せでしたドキドキドキドキドキドキ












帰りの電車の中で早速アーカイブを観ながら帰ったのだけれど、

お陰でいつまで経っても感動の波が収まらずあせる


目は動画に釘付けで顔を上げられず、電車がどこを通過しているのかわからずにいたので、危うく乗り過ごすところでしたあせる



いつ収まるんだろ。

まだまだリピートして観続けると思うし…







セットリストラブラブ



なんだか私の世代にフォーカスして頂いている様な選曲にも感激してしまう…

若い子達もとっても感動されていた様子にこちらも感動を覚えたのでした。


そういう所も本当に素晴らしいと思うのです👏





余韻はまだまだ続きそう…






Thank you for your everything 〜〜音譜


甦る〜〜ドキドキ