ご訪問いただきまして、ありがとうございます。


奈良旅の続きです。


二日目 4/29(月)☁

★JR奈良駅〜王寺駅〜バスで法隆寺へ

★法隆寺〜バスで近鉄筒井駅〜近鉄長谷寺駅〜徒歩で長谷寺へ

★近鉄長谷寺駅〜近鉄桜井駅(JRに乗りかえます)

JR桜井駅〜JR三輪駅〜徒歩で大神神社へ


さて、二日目。

一泊目は素泊まりプランでしたので、JR奈良駅前のスタバにて、朝食をいただきました。


↓JR奈良駅前には、観光インフォメーションセンターがありました。
↓館内の、しかまろくんと
法隆寺へは、JRで王寺駅まで行き🚃、王寺駅からはバス🚌に乗って法隆寺まで。
法隆寺前というバス停で降ります。

五重塔は、やはり圧巻
何と、夢殿は春季特別公開で、秘仏の救世観音像を拝観できました!

↓夢殿
夢殿内部は撮影不可でした。

梅原猛さんの著作「隠された十字架」で法隆寺への関心が深まった私にとって、聖徳太子様のお姿を映した等身大の像といわれる救世観音像は、生きている間に絶対に拝観したい!と思っていた秘仏です。
今回、実は特別公開期間に合わせて来たわけではなく、たまたま拝観できたわけで、
本当に運が良かったです、何とラッキーな✨!

せっかくなので、法隆寺から中宮寺へ。
聖徳太子様の母上、間人皇后ゆかりのお寺です。
弥勒菩薩像は、有名ですね。
法隆寺と中宮寺。
斑鳩の、静かな雰囲気を満喫できました。
今度は自転車を借りて、藤ノ木古墳にも行ってみたいです。

↓中宮寺の藤棚

さて、バスに乗って、近鉄筒井駅へ。
筒井駅から長谷寺駅へは、電車で向かいます。
長谷寺駅に到着したら、まずは、ランチタイムです。

↓そうめん定食

さっぱりしていて、美味しかったです。
胡麻豆腐は、この辺りの名物のようで、あちこちに看板を見かけました。

↓長谷寺
↓源氏物語にも登場する、二本杉

↓牡丹は、見頃を過ぎてしまっていました。
ちょうど献花会を開催中で、長谷寺周辺は、とても賑やかでした。
長谷寺の階段は、そんなに急ではなかったので、あまり疲れなかったのですが、帰る頃には疲れてきていたため、駅に戻る途中のアップダウンが、結構キツかったです(-_-;)。

さあ、頑張って、大神神社へ!
近鉄桜井駅まで出て、JRに乗り換え、三輪駅で下車します。
三輪駅からは、約徒歩5分で、大神神社に到着。

↓久しぶりの大神神社
お隣の狭井神社では、御神水を購入。
数年前、脊柱菅狭窄症で杖をついていた私が、杖なしで歩けるようになったのは、リハビリの理学療法士の先生のおかげですが、こちらの御神水も効いた気がします‥(メンタル的な問題だとは思いますが(^^ゞ)。

参拝後は、JR三輪駅から奈良へ。
疲れてしまったので、JR奈良駅から近鉄奈良駅まで、バスで向かいます。
近鉄奈良駅と宿泊施設が至近距離なのは、疲労感があると、本当に助かりますね。

三日目は、吉野の巻です。
観光列車にも乗りましたよ〜🚇
週運アップ後に、書かせていただきますね。