タンペレ時代の友人とフィンレイソン展へ

Kävin Finlaysonin näyttelyssä Kiotossa 

Tampereen ajan ystävän kanssa

フィンレイソンの歴史やデザインの原画など

見応えのある内容

 

 

第二の故郷タンペレは、フィンレイソン発祥の地

毎日フィンレイソンの工場を見ながら学校へ通っていた

2016年秋の写真

 

 

タンペレの中心地

今ではトラムが通りすっかり様変わりしているらしい

 

 

カフェのケーキやオープンサンド

 

 

 

フィンレイソン展の出口

 

 

 

展覧会のあとは2年前京都にオープンした

CAFE AALTO 2号店へ

Cafe Aallon toinen kahvila Kiotossa

 

 

約3年ぶりの楽しい外食

油断大敵

また気を引き締めなおす

 

 

ヘルシンキのCafe Aaltoの写真も並べてみる

 

 

 

 

 

 

2016年

 

 

 

 

クリスマスを迎える準備

 

 

 

タンペレの友人から届いたアドベントカレンダー

パウラ、いつもありがとう

 

 

 

セロ弾きの友人からお借りした絵本と共に

そういえば、この白のクロスもフィンレイソンの工場で買った布の一つ

厚手の生地で、フィンランドでカーテンやテーブルクロスに使っていた

 

 

 

 

久々にミツロウバーム作り

Mehiläisvahavoide

レモンバームを無水エタノールとライスブランオイルで抽出し

湯煎でアルコールを飛ばす

 

 

漉したオイル

 

 

 

蜜蝋1:抽出油5の割合

湯煎にかけて蜜蝋を溶かす

 

 

 

きれいに溶けたら容器に入れて完成

 

 

 

下からレモンバーム、ヨモギ2列、ローズマリー、ラベンダー2列

 

 

 

Hauskaa Joulun Odotusta!