年賀状を作ろうと。 | ピア 人工関節と難病と猫と

ピア 人工関節と難病と猫と

・・・
人工関節の脚、肝臓の難病、慢性疼痛と闘っています。
時々は保護猫出身の愛猫のことも。
人生終盤、余生を悔いなく送りたい。
ブログを綴って、脳の衰えを緩やかに。



「ワード」で宛先を印刷しようと思ったら
「行書体」のフォントが見当たらない

たしか去年は使ったのに、どういうこと!? 

思えばWindows10のこのパソコン、今年2月末に買ったんだった



ネットで調べまくる

Windows10の「Office2019」

フォントの種類がすごく少なくなっているんだって

今入っている「Officeストアアプリ版」を削除して、

「デスクトップ版」に入れ直すことでフォントの数が増えるそうだ

なんのこっちゃ? 自分でやったらなんか間違えそう~



ということでヘルプデスクに電話したのだが


「入れなおしするとメールソフト(Outlook)にも影響が出るので
バックアップもして設定もはじめからということになります」


え~すっかり忘れたし、めんどくさい

「行書体だけが欲しいのなら、フリーソフトをインストールしたほうが簡単です」


ヘルプデスクの電話代も高いので、「じゃあ、そうします!」


ネットの説明を見ながら、頑張った

フリーソフトで行書体を探して、「ダウンロード」して

「解凍」して「インストール」

フォントフォルダーに直接入れるのではなく(うまくいかないそうだ)

「コントロールパネル」のフォント一覧のところにドラッグして

なんとか、入った!


ネットの説明も、言葉の意味から調べながら、ここまでに半日かかったけど

私もまだまだ何とかなるか~ 小さな達成感




でも、午後、郵便局で伝票を書こうとしたら、

自分の住所の郵便番号がどうしても出てこず
窓口の若者に聞いた…

「大丈夫かな、この人?」って思われただろうな

 

 

今朝は、ヨーグルトを器にうつそうとして、

お味噌にスプーン突っ込んだ!

確実に忍び寄る老い…不安です