ADHDたろーの高校受験。 | こどもと一緒に成長中。

こどもと一緒に成長中。

子育てを通して考えたことなど、子供達と一緒に学んだことを記録していきます。
11歳、8歳、5歳の男の子三児ママで、現在時短勤務を選択しています。
仕事と育児の両立に悩みながら、子供達と一緒に成長していきたいです。

もうずーっと放置していたこのブログ。
主に長男たろーの子育て記録をブログで綴っていたのですが、次第にADHD特性で苦労するようになりました。
カウンセラーさんや病院なども受診し、ASD特性がベースにあって、ADHD特性が前面に出て日常生活に支障が出ていると判断されました。本人が内服治療を拒否し、薬物治療ないまま今に至ります。

 

私は地元の県立学区トップ高、夫は都会の進学中高一貫校、行き先は現役で同じ大学学部です。
私が都会の中高一貫校に憧れて、たろーが小学生の時、チャレンジしてみようかと思った時期もありました。
が、周囲にそのようなお友達がいない中、本人が次第に中学受験のための勉強を嫌がるようになり、

小5の終わり、私立中学受験を完全に諦めたところでブログはほぼ終わってました。

そして、本人の希望通り田舎の公立中学に進学しました。


私の地元で2歳から育った長男たろー、私の母校の県立学区トップ校に行ってくれると嬉しいな、と思っていました。
それが夢ではない成績ではあったものの、中学校でトップ独走ではありませんでした。

ところが、中学3年生になって突然、地元から離れた私立中高一貫校の高校受験をしたい、と言いました。
いわゆる難関校になります。

誰もが受かるわけないと思いましたし、ADHDっ子らしく生活態度が悪すぎて親元を離れることに賛成しかねたし、
受けた模試では直前まで全てE判定(再考圏)だったのですが、、、

 

なんと、合格しました!!

 

ADHDが治ったわけではないし、中学になったら中学になったで新たな問題が起こりましたし、
結果オーライというわけでは全然なく、次の3年後には高校中退しましたとか、引きこもりになりましたとか、
そんな恐怖は本気であります、、、、

しかし、ADHDっ子のいい面をあげれば、自分のやりたいことに関してロックオンできます。
たろーはひたすら行きたい高校の過去問を解いてました。

特に数学はやり込んでいて、ネットで?高校数学の知識があると解きやすいという情報を入手して、高校の参考書を買って高校数学を自学自習し、「高校への数学」やら「最高水準問題集」やら、私は本人に言われるがままに買い与え、実際やり込んだようで、
その高校の数学入試に関しては怖いものなしになっていた、、、らしいです。
受験に向かう遠路、その高校の数学入試問題がいかに良問で、解法がいかに美しいか延々と喋るたろーに、話の中身はさっぱりわからないけど、数学は私を超えたんだろうなあ、と思いました。

 

塾は色々あって(さぼってあせる)夏休みに退塾させられ、以後ずっと自学自習でした。

このブログで力を入れていた英語はさっぱりできるようにならず、やはり過去問ばっかりやっていたのですが、本当に苦労してました。


最後、勉強していたのは事実ですが、上記のように勉強内容が偏りすぎて、、その高校に受かるわけないと思っていた私は、
もう少し県立対策をしなくて良いのか、他の科目を勉強しなくて良いのか、内心本当にはらはらしてました。

総合的な実力は恐らく模試通りE判定だったのだと思うのですが、その高校に行きたいという強い思いが合格を引き寄せたのだと思います。

 

私はADHDっ子のサンプル数1で、多くを語ることはできませんが、

ロックオンすれば信じられないパワーを発揮することができる、その可能性があるということはお伝えしたいです。
親の望む方向に進んでくれたかと言うと、そうではないから少し苦しい思いはしていますが(私は最後まで反対してました)、

自分で道を定め、目標に到達したたろーは、このブログを始めた当初の子育て目標(自分で考え、行動できる子供に育てたい)

に向かって、ADHD個性を抱えながらも一歩ずつ歩いているのではないかと、そう思いご報告させていただきました。

 

サッカーも頑張りましたよ!公立中学の部活でスターティングメンバーで県大会出場まで行きました!

ピアノは中3の10月の合唱コンクールの伴奏で引退です。親元を離れることになるので、ピアノは続けられません。
残念ですが、本人の優先順位が下がってきたのでしょうがないですね。サッカーは高校へ行っても続けたいそうです。

ピアノ発表会としては、中学2年の冬ものが最後になります、その動画をあげておきます。
暗譜できてないし、練習不足が露呈してますが、雰囲気は出ていて私は好きです。
ベートーベンの悲愴第三楽章、時間制限あるので抜粋です。

 

また何か書きたいことが出てきたらご報告しますね!