新年度へ向けて、立て直し計画。その1 | こどもと一緒に成長中。

こどもと一緒に成長中。

子育てを通して考えたことなど、子供達と一緒に学んだことを記録していきます。
11歳、8歳、5歳の男の子三児ママで、現在時短勤務を選択しています。
仕事と育児の両立に悩みながら、子供達と一緒に成長していきたいです。

たろー小学2年生。

 

小学3年生になるにあたり、習い事の整理などを考えています。

 

何度か記事にしていますが、たろーはADHD(注意欠陥多動性障害)の診断がつくかどうかはともかく、その傾向はばっちりあると思っています。

不注意・多動性・衝動性。

その手の本を読んだり話を伺ったり、たろーのその特性を理解しつつあります。

 

集団の中で過ごすことが、時に苦手な時があること。

やる気のないことをやるのがとても大変なこと。

衝動的に走りたくなること。

じっとしていることが苦手なこと。

色々と雑で、丁寧にこなすのが苦手なこと。

 

書いていて全くもってその通りなんですあせる

 

そうやってたろーの特性が見えてくると、家庭でどうやって過ごせば良いのか見えてきます。

 

小学校での集団生活をものすごく頑張っているのだから、家ではゆっくりさせてあげたい。

少しぐらいうるさくったって走り回っていたって、家では自由に振舞わせてあげたい。

好きなことに没頭する時間を作ってあげたい。

 

そう思っているのに、習い事+家庭学習+ピアノで毎日がいっぱいいっぱいで、

何をどう減らせばいいのか、すごく困っています。

やっていること一つ一つが、たろーにとって意味のあることで、それぞれに成果がちゃんとあります。

たろーは全部やりたい。何度聞いても、辞めたいものは一つもない、と言います。

その希望をかなえてあげたいけれど、そうすると増やしたい時間を増やせないジレンマが・・・・。

 

 

今回は、増やしてあげたい時間について書いてみます。

 

1 好きなことに没頭する時間。

 

やる気のないことに集中できない「不注意」「衝動性」傾向のあるたろー。

その代わり、好きなことに対しては、とてもいい集中力を見せます。

公文や家庭学習も時にとてもいい集中力を見せることがありますが、家で好きなことに没頭する時間をできるだけ増やして、そこから集中力を学んで欲しいです。

 

こちらがもっと時間を増やしたいと思う、たろーが好きなことに没頭する時間は、今思いつくのは

 

・ 読書

・ ナノブロック

 

かな。

 

読書は小学校の学習発表会でもこの1年一番頑張ったこととして発表してくれました(→ こちら☆ )

そうはいっても、最近家で読んでいるのは学習マンガばっかりなのですが、まあ学習マンガだから多めに見ましょうかね。

以前買った、「日本の歴史(→ こちら☆ )」「世界の歴史」全巻や、時々せがまれて買う「科学漫画サイエンスシリーズ」などを良く読んでます。歴史ものは近代あたりを多く読んでます。

小学校の図書室では、伝記もののマンガを借りてくることが多いです。

 

 

 

 

一番最近は、どこから情報を仕入れてきたのか、ドラえもんの「憲法ってなんだろう」って本を買って欲しいとせがんできましたよ。

 

 

買ってあげたら、一生懸命読んでる目

マンガの部分ももちろん読んでいるけれど、文章のページもちゃんと読んでる!!

自分で知識を広げていてえらいなあ、と思います。

ドラえもんも色々と学習マンガありますね。図書館でも借りてましたが、最近買ったこの「社会ワールド」「科学ワールド」シリーズは文章も多くて良いですね。

 

ちびまるこちゃんシリーズは語彙を増やすのに良さそうですね。たろーもよく読んでます。

 

 

私は小学校低学年で学習マンガにはまり、児童書に触れる時間が減ってしまった反省をしていたにも関わらず、たろーも学習マンガにはまってしまった汗意識して児童書を読む時間を増やす働きがけもしたいです。

読書の時間は、寝る直前のじろーさぶろーに読み聞かせをしている時間。

この時間をもっと増やしてあげたいです。

 

ナノブロック」は、たろーは以前、何か買ってあげるというと必ず「レゴ」って言ってたんです。

でも、たろーは説明書通りに一度組み立ててしまったらお終い。

値段が高くてもったいないし、段々置く場所もなくなってきたし・・・・

先日、ばあばの旅行みやげにいただいた台湾の国立故宮博物院のナノブロックが大ヒット。

小さいから置く場所に困らないし、値段も安いし、指の巧緻性にも良さそうだし、世界の名建築物に対する話題で夫と大盛り上がりで、我が家の親子で楽しめる趣味に「ナノブロック」がとても良さそうでした。

夫がいくつか買ってあげて、たろーはほんと夢中で組み立てていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

基本ブロックの組み合わせで、出来上がりは実物の雰囲気がでているのが楽しいようです!!

まだナノブロックの大作が手つかずでスタンバイしているんですけれど、なかなかやる時間がないんですよね・・・。

 

そういえばそのちょっと前には、紙の3Dパズルに夢中になってました。

いくつかは保存されていますが、いくつかはさぶろーに破壊されちゃって汗

紙パズルは意外と大きくてもう飾る場所もないし、当面はナノブロックかな。

 

 

 

 

 

 

 

2 兄弟仲良く遊ぶ時間。

 

ちょっと前までは、たろーはじろーと遊びたい気持ちが、足をかけたり押し倒したりという、困った「衝動性」で現れてました。

何度も何度も注意して、最近やっと減ってきたかな・・・

たろーのいいところは、じろーともさぶろーともほんと同じレベルで仲良く遊べるんです。

見ていると、さぶろーでも楽しく遊べるように、たろーが色々と配慮している面がありますね。

おかげでさぶろーちゃんはたろーじろーが大好きで、家の中でずっと二人にまとわりついていますチュー

私には10歳離れた妹がいますが、すぐ私が高校受験やら大学受験やらになってしまい、

一緒に遊べた時間はほんのわずかだったように思います。

たろーが弟たちと思いっきり遊べるのも、もし中学受験するのならあとわずかかも、

できるだけ兄弟仲良く遊べる時間を確保したいです(仲良く遊んでいても喧嘩していても、ほんとうるさくて激しくて、親は忍耐なんですけどね汗

 

 

3お友達と仲良く遊ぶ時間。

 

たろー曰く、学童もお友達がいて楽しいのですが、外で遊べる時間が限られて窮屈なんですって。

家にいたって平日は外にはあまり出られないじゃない、と聞いたのですが、家でじろーさぶろーと過ごすほうがのびのびできるようです。

まあ、学童でロッカーによじ登ったり狭い室内走り回って注意されてましたからね・・・・今なるべく家の中での大はしゃぎには目をつぶっているのでね(その分家以外では大人しく過ごすよう言い聞かせています)。

週2日の公文の日は学童をお休みにし、うち1日は公文が終わったらその後お友達と遊んでいいことにしています。

その1日がすごく楽しいようで生き生きしています。

たろーを自由に過ごさせると何をするか不安もあるのですが、良くたろーが遊びに行くおうちのママ友さんなどに話をきくと、まあお世辞もあるかと思いますが、とてもお利口さんに過ごしているようですよ。

小3になったら、本当は学童を減らしてできるだけお友達との時間もを確保してあげたいのですが・・・・。

 

 

4睡眠時間

 

たろーは日中、好きなことにはとっても没頭し、「多動性」から休み時間は走り回り、小学校では頑張って集団行動についていき、週3回はサッカーで駆け回り・・・・とっても疲れていて当然です。

そして、多分他の人よりも睡眠時間が必要なんだと思います。

できるだけ睡眠時間を確保せねば。

意識して、早寝早起きを心がけています。特に早寝。

時々電池切れで、夕飯終わってぱたっと寝てしまいます。

そのまま朝まで起こさなくて済むように、夕飯前にやるべきことをやっておいてもらいたいです。

 

 

他にも、家族でのお出かけとか、大切な時間は色々とありますが、今意識して増やしたい時間はこんな感じです。

また気づいたら書き足しておきます。

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

もし良ければ、下のバナーをクリックいただけるとポイントがつき、更新のはげみになります。
 (バナーをクリックすると、その分野のランキングサイトに飛びます。)
今後ともどうぞよろしくお願い致します。