例年にない梅雨入りの早さで、不安定なお天気が続きますね。

 

梅雨の晴れ間、

今日はZoomで「カフェAliceの会」を開催しました。

 

久しぶりに参加の方、いつも来てくださる方、

全国から18名の皆さんが、参加されました。

 

 

いつものように自己紹介。

 

皆さんのこれまでの歩みを聞いていると、

体調の事、進路の事、病院の事

悩んだり、苦労しながらの歩みで、

自分だけじゃないんだな、、。

一人じゃないんだ、、、

と思えた時間でした。

 

同じ病気とはいえ、症状は様々、個性や性格でも対応は変わります。

朝の声掛けは?

カーテン開ける?開けない??

ゲームばかりしてるけど、、、

 

うちはこうしてるよ!

本人に聞いてみたらいいんじゃない?

ゲームを悪者にしないで。

 

一人で抱えてつらい気持ちになるよりも、話して、聞いて、気付くことで

心が軽くなりました。

 

印象に残った言葉は、

 

●「体調には波があって、良くなったり悪くなったりと、やりきれない気持ちになってしまう。

先のことを見過ぎないで、今日や明日を考えて過ごすのがいい。」 (大学生当事者さん)

●「学校に行けないことでその後に影響はないよ。学校に行かない選択は間違いじゃない。

ちゃんと未来はあるよ。」(先輩ママさん)

 

他にも、経験の生きた言葉がたくさんありました。

お話くださった皆様ありがとうございました。

Aliceの会で、心のエネチャージ、あなたもしませんか?

 

次回の「カフェAliceの会」は

6月20日(日)神戸市青少年会館予定です。

※コロナウイルス感染状況で、オンライン開催に変更の場合が

あります。

 

ピアネットAliceのホームページは

こちら

 

 

 

文責  千葉