【保育園リトミック】はじめてのパラバルーンるんるん♪ | 日立市のピアノ教室/リトミック教室☆守谷市の親子リトミック♪

日立市のピアノ教室/リトミック教室☆守谷市の親子リトミック♪

ピアノとリトミック、、可愛いお弟子さんたちのレッスン風景やエピソードを綴っています。

28日の火曜日は、キッズサポート保育園守谷園2歳児クラスのリトミックでした。

日曜日に「先生のためのパラバルーン講座」で仕入れたばかりのホッカホカのネタを、はやく子供たちにお披露目したくてうずうずの私ジジsao☆

歩く、ストップ、走る、高い音ぴょん低い音どん、スティックとんとん、動物園に行って~♪も早々に 猫 


出しちゃいましたよ、、パラバルーンルンルン

今回は、あの蛇みたいにニョロニョロ~☆って出す方法でやってみましたえへへ…

お友だちにやらせると、また僕がやる、私がやる、終いには持ったままダダダーダッシュって走る・・という状況が簡単に想像できちゃうので、ここは担任の先生にお願いして・・・

ニョロニョロニョロニョロ~♪

みんな着いてきた笑・
やらないっ、てダダこねてた子(一番右上にいる子)も起きたぁ笑・
なんだなんだ??って感じかな。

まずは、講座でやったこれやってみました

みんな真剣!!途中で止まるやグラグラの即時反応もしっかりクリア☆



ちゃんと順番待ちもできた!
さぁ、開くよ~♪



みんなにっこにっこだね~♪
力を合わせて頑張って、お山も作ってみたよぐっじょぶ



パラバルーンで盛り上がったあとは、
「ドッドッド~」「ちがう~」
「ドレミファソラシド~♪」



「さようなら、ありがとう」のお歌も上手に歌えたね!



なんだか急に、みんながお兄さんお姉さんになったように見えたよ ニコ

パラバルーン楽しかったね!
またこんどやろうね黒猫