人たらし、よきよき | ぴーぞうな日々 

ぴーぞうな日々 

もはや還暦というのに、落ち着きも成長もみられません。
猫2匹、息子2匹、実母・・・難あり

田舎暮らしの楽しさと
普通の日々の徒然を
記しておきます



ワタシ、
かなり手練れた事務員なので!
あらゆる案件で予防線を張るのが
得意です

しかし、周りの、脇の甘いひとや
詰めが足りないひとには、色々と
振り回されてしまうショボーン

その度に
「それは、メールの宛先に役員入れとくとよかったね」
とか
「1対1でやり取りしちゃダメ。ccでいいから、室長と補佐も必ず含めて!」
とかのアドバイスをします。

電話や、口頭のやりとりは特に注意が必要です

いった、言わないの争いになることがあります
メールは、エビデンスが残るので
後で示して議論の材料にできます

あとは、交渉ごとは
できれば、1対1ではなく
味方になるひとを巻き込むこと
そして、
必要以上に謙虚に、
でも譲らない態度で、要求すること

もう何年も
いろんな人と対峙してきて
いくらかは、賢くなりました

ただひたすら守るべきは
相手へのリスペクト

どんなにバカにしたいような相手でも
どんなにこちらが正義でも
相手を尊重しつつ、というのが大事だと
学びました

若い頃は全部できないことだったけど
今はすっかり染み込んで
「あんた、人たらしだわ」
と、言われておりますウインク