お正月への準備 | 四季の風

四季の風

日記代わりにあれこれ書いています。
3羽のインコがみんな亡くなって、寂しくなりました。
それでもあれこれ書き進めていきます

いよいよ三十日。


明日で今年も終わる。


早い。


ついこの間、新年を迎えたと思ったが、もう大晦日を迎える。


きょう、午前中買い物に。


いつもの東鷲宮のスーパーに。


道路は思ったほど、混んでいなかった。


煮しめの材料をゲット。


ぶりの照り焼き用を買い、酢だこ用のタコも買った。


栗きんとんのサツマイモもゲット。


でも、肝心の甘栗の瓶詰めを買うのを忘れた。


これは明日の買い物に。


でも、削り節がいつもより安くなってて、喜んでゲット。


それから、隣のホームセンターに寄って、スズメの餌を、もう少しで無くなりそうなので、買い、お花も、お正月にあった方が嬉しいな、と買った。


お正月用の花を買うのは初めてかも。




家に帰り、昨日塩抜きしてた数の子を煮汁に漬け込んだ。


タコを酢に、ぶりも醤油と酒に漬け込んだ。

そして、早速買ってきた削り節を大量に使って、明日の煮しめの出し汁を作った。


換気扇の掃除もすんだので、明日の料理が楽しみだ。