イギリス人の彼氏と話していると、勉強の仕方は次世代で、ワークライフバランスをとっても大事にするところは今のミレニアム世代っぽいなと思います。

決して、lazyだという意味ではなく、普段仕事へと流されがちな私とは違い、きっちりやることはやって早く帰るというというかんじです。

早く帰って早く休む!

そして、それがぶれることはなく、仕事もきっちりやっているので周りからも文句を言われることもない…

残業代を稼ぐためだけに、時間外まで仕事をだらだら…なんて論外です!

前の病院の私の後輩もきっちり仕事をしてさっさと帰っていました。

 

決してだらだらではないけれど、長く働くとペースダウンするし、効率落ちるし……

でもオペが上手になって、仕事ができるようになるには、残業も買ってでなきゃ……あせる

もっと働いている女医さんもいるし…

 

でもそうすると、人生仕事ばっかりになってしまい、なんだかなあ…ライフワークバランスってとっても難しいですね★

どうしたらいいのだろう…それが一生かけて悩む悩みだと思います。

 

とりあえず、仕事が多いめでも良いと言ってくれているため(現段階で選択の余地はあまりないのですが…)、二人でいる時間をなるべく楽しもうと思います!

 

 

 

 

 

うちの彼の日本語勉強の仕方はなかなかストイックです!
そして‥同世代にあるにも関わらず、語学の勉強の仕方かなり次世代なかんじがします‥

自作の単語帳をパソコンで作り、空いてる時間に携帯を見てパラパラ‥

ITを駆使して勉強する時代になったんですね‥
子供が出来たらどうなっていくのだろう‥

※このアプリおススメなので、もう少しわかりやすく、今後まとめていきますね!










彼は社会人になってから大学に入った為か、めちゃくちゃ日本語を勉強したようです。
学歴でいうと外大、アジア部、日本語科という所属のようです爆笑

アニメや、日本食に対して、ものすごくブームがあり、日本語は人気だったようです!が、そういうわけではなく、あえて一番難関の日本語に挑戦したかったそう!

一度就職してからの、大学生として、同世代もあまりおらず、めちゃくちゃ勉強し、ほぼ首席で卒業しました。

3年目の1年間の日本への交換留学も、大学からの報奨金で、成績良かったからだそう!

なんとかギリギリで試験受かろうとしてる私とは大違いです‥

ほんとに尊敬です!!

ところで‥
どうして私達はこれだけ英語を勉強したのに、喋れないんだろう‥‥


うちの彼は日本にやって来て、4年目、(交換留学も含めたら5年)!
現在日本の会社に勤めております!
今は農業関係の会社で、田んぼのついた漢字、私より知っております‥笑

ちなみに‥
好きな芸人はマツコデラックスウインク
好きな番組はマツコ会議です!

アメリカンジョークはがははは!って豪快なかんじだけど、イギリスジョークは嫌味たっぷりで、皮肉を言ってにやにやするかんじらしいです!
外国人に一番人気な芸人は出川哲郎らしいですが、豪快で、アメリカンジョーク側のよう‥

そして、マツコ会議でマツコの発言を日常生活でリピートしてくれます!笑
最近覚えた言葉は「富裕層」「まろやかお兄さん」「つぶらな瞳」etc

日々マツコ会議から、新しい日本語を覚えて披露してくれます口笛

日々の会話で、あのマツコ会議に出てくるあのかんじのうちの職場の‥‥‥とマツコで会話が成り立ってます‥って
失礼なので、このへんにしときましょう!笑
マツコ会議様様です爆笑爆笑

これからも、マツコのシュールな笑いを共に追求していきましょう❤️
イギリス人の彼氏とどうやって会話してるの?
といわれますが‥
日本語です!!!!
うちの彼はバイリンガル、日本語ペラペラです。
高校卒業後、大学で勉強したいことが特になかったらしく、一端就職した後再受験し、大学へ爆笑
外大で、日本語を専攻後、卒業し、しばらく、またイギリスで働いた後日本へ爆笑(間に日本に交換留学一年含む)

日本語を専攻していたので、どうしても、もう一度日本に住みたかったみたいです爆笑

ところで日本語を勉強し始めたのはいつでしょうか?
25歳くらいのようです!

10代からではなくても本気出したらバイリンガルになれるんだ!!!




作り置きをし、なんとか今は回していますが‥‥
3品作るで、解決法を見出していますが‥
気になるところは、2つ!!!
①金銭問題
②健康問題

この2つです!やはり、外食は高く、行くことすらも面倒くさいです‥作るのも、買い物して、作って、洗い物するっていうのは、やはり面倒くさく‥‥
今の職場は人手不足で残業も多く、遠いので、なかなかしんどいです‥えーんえーん
バリキャリ女子の悩みですよね‥‥
残業より、外食代が超えないよう、気をつけています!
将来的に子供も欲しいので、少ない時間で、作れるトレーニングと、解決法探さないとダメですね‥‥
健康問題は、やはり、彼は肉とかパンとかピザとか野菜をあまり食べないので‥少し心配なこと!!
今は30代なので、大丈夫ですが‥40代、50代になってくると怖いよぉぉぉガーンガーンガーンガーン
会社の健康診断チェックです!

作り置きが多少あって、あともう一品メインをって時に、もう少し彼にレパートリーあるといいので‥
お料理を楽しく彼にやって欲しいので、いつか一緒にお料理教室でも行ってみようかな‥‥

最後の洗い物がしんどいので、広いキッチンのある駅近に引っ越しして、食洗機を買う、もしくはビルトインの食洗機のあるキッチンが欲しいよぉぉ‥えーんえーん
でも職場は引っ越し代出してくれないしなぁ‥‥

努力はしていますが、いい方法がないかどうか現在も模索中です‥びっくり
ここまで、食事合わなくてどうしてるの?と言われます。
うちも、料理当番はだいたい私です!

解決法は主に2つ
①3品つくる
1つ目は私が大好きで、彼が食べれないもの
‥まあ典型的な和食です。最近作った例は
ひじきのマリネ、湯葉きのこ、なすの煮びたし
ワカメのナムル‥作り置きしてます!!
2つ目は大好物ではないけど、彼が食べれる野菜系、魚系
きんぴらゴボウ、水菜のサラダ、カルパッチョ
3つ目は彼が好きな肉などメイン料理
唐揚げ、とんかつ、ステーキ、照り焼き、パスタ、グラタン、ラザニア

②外食する
やっぱりめんどくさいので、外食が良い解決法!
最近残業が多く、週二回は外食‥
お互い飲み会もあり、普段食べれないもの食べてます!
彼の飲み会はチャンス🍺どーぞ行ってらっしゃいニコニコニコニコ

最近は残業が多く、どうしても外食になりがち‥でも、ときどき、彼が肉を焼いたりしてくれるので、助かります爆笑爆笑

皆さんはどうしてますか??
うちの彼は、魚卵、海藻、きのこ、小魚、そして葉野菜、トマトも苦手です。現在ダシトレにより、ダシを克服中です爆笑爆笑

最近、チンゲン菜、水菜が食べれることがわかり、喜んでおります!
目指せ、打倒!!!!小松菜、ほうれん草!!
この前、ほうれん草のポタージュスープを作りましたニヤリ悪くないね!と言ってくれ‥‥あともう少しか!?道はでも遠そうです‥‥

イギリスは野菜すら、まずく、ファームステイにイギリスへ行ってきた友人は、野菜も茹で方が不味いし、味付けも‥‥と言っておりました!
そんなに野菜不味かったのか‥‥

小さい頃、偏食家で、悩んでた彼の母の友人が、うちの彼を数日預かり、野菜だけを出すという修行を行ってみたものの‥タラータラー玉砕!!!!

確かに5歳くらいの子が数日何も食べず、おやつちょうだいって言ったらおやつあげちゃうかもしれない‥‥

私のこと頑固者と言うようですが、あなたも根っからの頑固者よ!!!!!!
彼も私も温泉が大好きですニコニコ
ですが‥いつも鬼門があります‥‥
それは‥‥
朝食‥‥びっくりびっくり
朝食は和食のことが多く、なかなか大変です‥そもそも、朝は食欲がなく、私達は、いつのまにか朝食を食べなくなってきました‥
うちの彼は現在、ダシを克服中、小魚が苦手なだけではなく、魚卵、海藻が食べれません‥‥えーん

初めての旅館の朝食はとーっても豪華で‥‥
いかなごの佃煮、自家製昆布の佃煮、新鮮アオサのお味噌汁、明太子、そして、いくらまでありました‥‥
彼「すーーっごく豪華だなぁニコニコチャレンジするるぞ!!でも‥‥大丈夫かな??」
私「とりあえず食べてみ!」

おそるおそる、いかなごの佃煮‥小魚とはわからず‥
彼「うわわ!魚さんと思わなかった‥お口直しに味噌汁を‥」
げぼ!!!
彼「これ、海藻率高くない??? 」 
いくらを指差し「これ何?」
私「サーモンの卵だよウインク
     案の定‥‥
彼「食感がダメだぁぁぁ」
そうそう、異国のお友達、みんな、いくら苦手でした‥


挑んでみたものの、玉砕!!!!
彼の変顔祭りでした!!!!

なにも!そんな顔せんでも‥とにやにやしていたら‥‥
「僕が苦しんでるのが楽しいの??」

いや、そんな変顔されたら、おかしいでしょーー!!!!
あなたが食べ残した豪華な朝ごはん、約2人前、私が全部食べるのだから、笑う権利くらいあるでしょ!?
てゆーかあると思います!!!!!!!!

最近は朝食は和食と洋食選べたりとか、ブッフェがあったりするので、有難いです!!

今、海外の学会で、飛行機に乗り継いでおります‥少しペースダウンし、筆が落ちてます‥
が、気を取り直してドバイの空港より‥‥

うちの彼は小魚も苦手です‥‥
ダシが苦手な為、あの魚味が凝縮されるから更に苦手という理由はわかりますが‥
他にも‥‥ありました‥‥えーん

彼は私と付き合った時、最初、苦手な食べ物がたくさんあるということを隠していました‥‥びっくり
小魚が嫌いということも知りませんでした‥

時々イギリス風マッシュドポテトを作ってくれるので、私も「和風ポテサラ」ということで‥よく作っていた、下のメニューを作りました。

これ、結構美味しいので、もしよかったら皆さん作ってくださいね❤️





ところが、作ったはいいのですが‥‥
彼「ごめんなさい‥‥僕は小魚が苦手です‥タラー
私「ダシがダメだったよね‥味が良くなかった??」
彼「それよりも‥‥‥
小さい魚さんがたくさん僕を見てる!!目が合うよ‥‥怖いよぉぉぉぉ!!!

てゆーか、死んでるし‥笑 魚さんのほうがあなたを怖いはず‥‥‥
あなたはちりめんじゃこの何倍の体をしてるんだ‥‥‥‥ニヤリニヤリ
それから‥‥彼用の和風ポテサラは、ちりめんじゃこ抜きですてへぺろ