試験でヘトヘトに疲れて、お腹いっぱいなのにもう一個あるの!?
またメールで送られてきました‥
web性格テスト‥30分以内に100問解いてください、yesかnoで答えてください!
簡単なものはなかなかなく‥

覚えてる難しいのは

例えば「会社の利益と、お客様の利益、どちらを優先するか」

えぇえぇ!!!!そんなん時と場合によるし‥‥

悩んでるうちにだんだん時間なくなってきました‥
「自分のペースで仕事をやりたいと思うか?
「独立したいと思うか?

彼は迷わず両方yes!と答えていました‥

えええ!そこ、no!にしといたほうが正社員枠には良さそう‥と止める前に次の問題へ‥

最後らへんはヤバい、時間がない‥とバタバタ状態‥
6割分の問題しか終わらないうちに、試験終了!!

6割分しか終わらなかったのか‥優柔不断って判定は間違いない‥‥タラー

東京にある会計の翻訳会社の翻訳の試験を受けました‥

あれだけ苦労したものの‥‥

合格爆笑爆笑

しかーしまだまだ試験は続くのです‥‥

お次は算数と日本語のテスト‥web受験

メールで送られてきて、開けたら1時間以内に問題を解いて提出‥

算数のテスト(中学受験のような問題)と、日本語のテスト
例えば、しりと●‥右矢印●に入るのはなーんだ?

しりとりだから、「り」

そんなものを200問くらいを2人で1時間かけてポチポチと‥‥

あーー疲れた‥タラー多少間違えてるカモだけど‥終わったし、まぁいっか‥

翻訳の仕事というのは、時間内に正確に終わらせるという仕事だから‥
他の人の力を借りてでも、最大限の力を発したので良いということで良しとしましょう‥笑

思いっきりカンニングだけど‥‥

メールが来ました‥
「お疲れ様でした‥最後にもう一つあります‥」



えええ!? もう一つあるの!?!?アセアセ

続く‥

東京にある会計の翻訳を扱ってる会社‥
2番目に本命‥
アメリアで見つけました!!

日英の翻訳のペーパーテストを受ける日程を決めて、テストのメールを送った日➕24時間、以内に
提出というものでした。

1つ目の課題はエクセルで会計の表を埋めていくという、言われたがままにする作業‥ウインク
これは良しとして‥ニコニコ

2つ目の課題は、雑誌のインタビューを日英で作ってくださいというものがあり‥

本当に難しかったのです‥アセアセおそらく受注した仕事をさせてみるという形かなとあしあと

仏壇を作る地方の会社の、会長さんのインタビューで、 登場人物は、会長さん、社長さん、技術者の3人‥その3人で頑張りましたという話‥‥‥

しかーし、方言がところどころにあり、聞いたことも、調べても無いものも‥‥
どうやって英訳するのか!?

この方言、特に意味ないから、訳さなくていいんぢゃないの?と話し合ってるうちに‥‥

日本語特有の主語、目的語が抜けている為‥‥
誰がした仕事かっていうのが間違えているのが判明!!!!!!

方言よりこの主語を間違えてるほうが痛い‥‥

方言に気をとられてた‥‥アセアセ慌てて書き直し、提出‥‥アセアセ

本当に日本語ってわかりにくいなぁって思いました‥

翻訳の仕事、英語力も必要だけど、日本語を本当に理解して作るってなんて難しいんだろ‥タラー



3つ目の会社は東京の会計の翻訳の会社爆笑
翻訳コーディネーターと翻訳者募集!!
コーディネーターと翻訳者の兼務は正社員、翻訳者は週二回くらいは本社で勤務!あとは在宅爆笑
翻訳メインでちょっとコーディネーターできたらなぁと思い応募爆笑
正社員でも在宅でもどっちでもいいかな‥‥

翻訳の単価も高そうでした!

住みたかった江戸川区のところから、ちょっと駅まで歩いて、電車に20分乗ったら駅前の職場で良さそうハート
その会社の取引先は日本にある会社で、メインの仕事は決算の際に英語の書類が必要になるので、作って欲しいと!

絶対にスキルアップするキラキラ会計の知識が付き、興味を持って、簿記とかUSCPAとかに興味を持ってくれれば‥‥
と、淡ーい期待を持ち、応募!

見つけたのはアメリア!私の友人でおススメしたい人がいて‥‥というまた無難なことを言って取り次いでもらいました爆笑テストでシビアに審査するので、未経験でも構いませんとのことイエローハート

チャンスが来た!!!!
社長はアメリカ人、繁忙期は6月頃までで、それまではめちゃくちゃ忙しいですが、ある程度したら落ち着きます!プライベートとの両立は大いに考慮しますラブママさんが何人かいますよ!!と!
最高キラキラキラキラ
メリハリあって良さそう星

しっかーし‥これが、これがテストが非常に難しかったのです‥‥

2つめの会社は、翻訳、通訳などの超大手の会社‥

 たまたま、翻訳のサイトを見ていたら、求人があった会社がありました!
サイ●●‥‥とっても有名です!
もし社員になったら半分くらいの値段で、翻訳や通訳の講習を受けることが出来るので良さそうだなぁと‥‥
 
ただ、転職会議とか、volkersなどの情報ではかなりコテンパで‥‥
「仕事に価値があるのはとってもわかるが、土日出勤なんてザラだし、こんなに残業してるのに、この給料、ありえないと思って辞めました」
 
うーーん‥‥私も土日勤務残業族なので、彼もそんなかんじだと本当に困る!
 
子供出来るまでの最長3年の踏み台だな!笑 取引先や会社の人と人脈作って、講習受けたらやめるかな!!
 
と思い、仕事の合間にイギリス人の友人が仕事を探してて、勧めたいんで!と言ったら←これ、私が何かやらかしても友人だからっていうのでお互いに責任がない‥
即彼のところに連絡が来ました!!
 
「2、3日の内に上司と面接したいんで‥‥東京、大阪、名古屋に何種類か仕事あります。」
 
どうだった?と聞くと、彼は‥
 
「いきなり連絡来たのでびっくりした!翻訳の仕事、英会話の合間くらいにならいいけど、気になってずっとやり続けて休みなくなってしまうから、そんな仕事嫌だ!!翻訳コーディネーターの仕事は、ダメな翻訳者の翻訳見てイライラするから、絶対に嫌だ!どーせ、僕がめちゃくちゃ残業して翻訳しなおしそうだから嫌!
 
そぉですか‥‥アセアセ残業してまで翻訳ってのは嫌なんだなぁ‥‥たしかにあなたが全部やってしまいそう‥アセアセこの会社に勤めても寿命短いのわかってるし、辞めとくか‥‥
 
 
上司との面接の前に、他に仕事見つけました‥‥
と言ってお断りしました‥
 
 
 
1つ目の会社は
ニュージーランドに日本の中古車を売る会社です爆笑
日本車はすごく評判が高く、それをニュージーランド人に売る為のやりとりが、英語なので‥‥
英語のできるバイリンガルが良いと!

場所はもちろん、東京!!
私の働きたかった病院から電車で1駅!!

上司がニュージーランド人、有給取得率100%、ぼくたちは家族が日本にいるから、日本で働きますが、ニュージーランドに行ってもらってもいいし、出張もがんがん行ってくれる方募集!
上司が日本人ではない=アンチ残業、家族優先、有給取りやすいってことなのでありがたいウインク

自動車業界のことも詳しくなるし爆笑

いいやーんハート

と思い応募!!
遠方を考慮し、面接はスカイプで!

転職サイトはdodaで見つけましたラブラブ

が‥しかし‥面接が日本語のバイリンガルだったので、最初日本語の履歴書だけで良いと言っていたのに、英語の履歴書が欲しいと前日にゆわれて、とーーっても慌て、彼はテンションだだ下がりに‥‥ガーンアセアセ

そして、どうやら面接をアラブ系の人と行ったようですが、

新規開拓をしないといけない‥
営業成績が直に給料に反映するので、成績が悪かったら給料ガタ落ち‥安定しない‥

ってのに萎えて、無難な返事をし、絶対働きたくない!!!!
と言ったのでナシに!

まぁ一個目ってこんなもんやな‥笑






外国人のかたの転職‥
なにが大変かというと‥‥
それは、VISA!!

毎年、毎年更新に行くのはとにかくめんどくさいし、無いと思うんだけど、もし万が一VISAが通らなかったら強制送還!?

うちの彼も日本に来たのは5月だったので、5月に近づくとVISA大丈夫かな!?

とそわそわして、日常手につかずの時もありました‥

そんな皆様に朗報!!!!!!

安倍総理が、外国人労働者受け入れ可という法案を出したことより‥‥

オリンピックで、外国からたくさん日本に人が来るので、VISAの管理ができない為、日本に現在在住の方は5年VISA取りやすくなりました!!!!

うちの彼もちゃっかり英会話講師時代に、5年VISAゲットしましたハート
なので!いまのうちにちゃっちゃと5年VISA取りましょう!!

そして‥転職しちゃいましょう爆笑

ま、私らはもう結婚するし、あんまり関係ないんだけどね‥‥‥

でもVISAの問題がないのはやっぱりストレスフリーで、今年の春は安心でした爆笑
一瞬にして振られましたが、働けるならここが良かった‥‥
indeedで、バイリンガル×英語と調べたら出てくる会社で、Eから始まる会社です爆笑



決して年収は高くないけれど、ITは未経験でオッケーで、バイリンガルであれば良いという会社雷
離職率は高いですが、経験を積んだ後に必ず他社で年収が上がるので、インターンのように働ける会社ハートのようです!
外国籍の人、日本人は留学帰りの人も多く‥
そういう経験を買って出てくれる会社です音符
副業もオッケーだし、海外旅行に行って欲しいから、有給も全部消化してくださいね!
というスタンス‥


応募したら、すぐにレスポンスが来て、外国籍でも大丈夫ですか!?と聞くと、

そこは大丈夫ですが、うちは給料は良くないのと、風通しを良くする為に、年齢制限あるんです!!

と最初からはっきりとしたリスポンスが!

ここまではっきり言ってくれたら逆に清々しいし、きっと本当に風通し良さそう‥

結局仕事を続けれるか、続けられないかって、最終的には人間関係が決定打かなと思うので‥‥

最初からスキル磨いて、年収上げて転職しよぉ!!というスタンスではっきりしているのはとっても良さそうと思いました‥

IT系向いてると思うんだけど!年齢制限あるしなぁ‥

翻訳の副業を始めて、英会話教室との両立に彼氏がいっぱいいっぱいになったので、私が転職の登録をすることに!!
てゆーか、あたしのほうが忙しいんですが‥笑

通勤時間、患者さんの待ち時間にポチポチと検索‥
gaijinpotは有名なのか、いい求人は速攻でなくなってました‥
ロベルトウォルターズは履歴書の登録とかなにかとやりとりがややこしいのでだんだん疎遠に‥


メジャーなdodaとindeedにとりあえず登録!
そして、仕事の合間、通勤の合間に‥ぽちぽちと応募‥
登録した瞬間に半分の会社にお断りされましたが‥‥

あとはアメリアからの正社員枠‥

4つだったかな‥‥残ったのは‥

苦労したのは履歴書‥‥英語のものと、日本語のものと2つ必要だったので‥ややこしく‥

履歴書の件はまたの機会に!
結局大阪で働いてるのですが、万が一東京に住んだ時用に‥
と、東京の学会出張のついでに、病院の面接受けてきました!
今まで、大学病院とか市立病院でしか働いたことなかったので、開業を見据えて、比較的大きめの割と有名な個人病院に!

本院という名の本社は千代田区の国会議事堂の近く‥

噂ではめっちゃ忙しいよう‥朝8時に出勤して、帰るのは夜7時頃‥‥遅刻したら罰金あるそう‥そんな東京の一等地には住めないし、通勤ラッシュに揉まれては嫌なので、江戸川区の分院(支社)で働きたいと言いました!(本院は週一が限界)江戸区‥はそこまで家賃が高くなくて、お客さんの層も良くも悪くもなく、住宅地の病院ってことで、東京であれど、生活レベルが上がることも下がることもないし、東京駅まで20分ってのがいいなあと思い病院の近くに住みたいと思い、そこにしました爆笑爆笑爆笑

手術室があまりにも綺麗で、設備も揃っていて、風通しも良さそうなので、テンション上がっていたら、すぐに内定を頂き、(年が若すぎるわけでもなく、古すぎるわけでもなく、融通が効く学年)まぁなんとか保険ができたので私は安心‥‥

帰りに飲み会があったので、飲み会に🍻

いつも泊めてもらっていたシェアハウスメンバーの飲み会に(住人ではないけど顔なじみ‥笑)

私ともう1人以外は、シェアハウス仲間で結婚!

ちょくちょく誕生日パーティー、みんなで旅行、結婚式は海外挙式‥のときに集まるとか楽しそうにやってますハート
イギリス人妻✖️日本人旦那の夫婦もいて、もし住むなら近所になるし力強いなあと!

親友も東京に住んでるし、同業の従兄弟も東京に住んでるし‥
あ、江戸川区待機児童率NO1だったわ‥

子供できたら関西に帰ろう!

そう思いましたニコニコ

結論‥
①今より仕事は忙しくなり、平日は、家と仕事の往復になる!
②平日の休日をもらえれば東京駅でランチ
③江戸川区に住めば今住んでるところと生活レベルはあまり変わらない
④子供ができたら、子育て激戦区なので待機児童になる=認可保育園に入れないので、子育てにお金がかかり、病気になるとピンチ‥!
完全撤収の可能性高し!

東京に行くということで、結婚早まるものの
いつ子供ができるかわからんし、ライフプランが立てれない‥‥何年かいないと、手術もモノにならないし‥でも出産早いめのほうが良いし‥アセアセ


どこでもドアーが使えたら‥‥
自分が死ぬ年と、子供が生まれる年とどっちが先に知りたいだろうか‥‥と、ありえないくらい非現実的なことを考えてしまう今日この頃です‥