大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
鉛筆落としてしまい…
うわー
と思いつつ

次の調律まで
気付いてないふりで
過ごそうとしましたが
弾いていると
どうにもカチャ音がして
気になるので
勇気を振り絞って
慎重に蓋を外し
鉛筆は取り出せたのですが
元に戻そうにも
蓋が重すぎ取り付ける溝も見えないし
傷をつけそうで
取り付けられずにいます

どうしよう…
この機会に
生徒さんに中を覗いて貰って
鍵盤て実は
めっちゃ長いんやで!
あそこまで動かしてるんやで!
と
説明しています

レッスンはもう1台の方でやってます
この状態で弾いていると
開放感あって
中に進入まではしませんが
鍵盤長く使えて
なんか自由度ありますよ

…にしても
どうしようかな


実は先日
フリーマーケットに
出店したんです

捨てるに惜しい不用品が
たくさんあったため
フリマやりたいなと
ずっと思ってたんですが
タイミング合わず
数年が過ぎ
たまたま広報誌で
近くで募集してるのを見て
申し込んでみました

会場に着き荷物を降ろして
娘に準備を託し
コインパーキングに
車を停めに行って戻ってくると
まだ搬入時間なのに
おばちゃま方が
わらわらわらわらわらと
うちのブースに集まって
母が購入して使わないままの
自転車用品などを
お買い上げくださり中で
搬入作業と
車停めに行っただけで
もう暑すぎて
高校球児並みに汗だくになるも
汗を拭う間もなく
急ぎ対応し
フリマ開始時間前に
すでに一日終えたレベルの
疲労…

でも売れて嬉しい不用品

地元の小さなフリマなので
そんなに期待は
してなかったですが
おばちゃまフライングダッシュ
収束後は
やはり
…しみじみしたものでした

が
娘がチロッと前日に2枚描いた
文鳥のイラストが
売れたり

私が独身時代から持っていた
カントリー風救急箱も売れ
これ
持って来たけど絶対誰も要らん…
と思っていた
両親の持ってたでかい置き物も
「0円」と書いておいたら
持ち帰ってくれる人が現れ
売れるかも?と思ってた
たれパンダは結局売れず
死ぬほどあって
どうしようと思っていた
開封済の封筒山盛りも
お好きな分量100円にしたら
一気に全部
買ってくれました

売れたら
あと100円高くしてても
良かったんかな
などと

つい一瞬欲が出ましたが
捨てずに済んで
欲しい人に貰われて
良かった良かった

が
一番買って欲しいと思ってた
娘の小さい頃の
ブランド子供服が
全部アイロンかけて
綺麗に畳んでたけど
やはり全然売れず

でも3枚は売れた
すっかり平成レトロですが
キレイなんで
ずっと捨てられずにいるんです

まぁ来場者の年齢層的に
子供服は難しいとは
思いましたが
どこか大きなフリマで
あと1回位は
リベンジしてみたいような
いやもう
ブックオフに二束三文で
いいような。
お隣のブースの大人服とか
メイク用品とかは
いい値でめちゃ売れてました
という訳で
大安売りした割に
出店料とコインパーキング代位は
回収できて
不用品も減ったということで
めでたしめでたしなんですが
撤収後に
ちょっとした事件が

車を取りに
コインパーキングに行きまして
駐車料金を払おうとしたけど
精算の機械が
全く反応しないんです

え、なんで?
横にある精算の手順を
何度読んでみても
①駐車券を入れる
ってなってるけど
駐車券入れるとこ
シャッター閉まってるし
手で開けてみても
何度やっても券入らへんしで
帰られへん、一体どうしたら…
と
ウロウロすること数分。
とにかく
めちゃ暑い、死ぬ

となりまして
もうこれは
看板にある
緊急連絡先に電話するしかない

と判断しまして
電話をかけました

謎なおっちゃんが出て
迷惑がられるんやろか…

と思てたら
大変丁寧な対応の
女性の方が出られまして
精算機が反応しなくて…

と訴えましたら
場所の確認をされまして
「お客様、車を横につけても
何も反応しませんでしょうか?」
と尋ねられ
そこで
ハッ
と気付くまんだい


あ、ここ
ゲートある式のパーキングやん…

コインパーキングなんて
鳥の病院行く時位しか
使いませんし
病院のゲートあるやつでも
先にお金払う式ばかりなので

当たり前のように
先にお金払ってから
車出すとばかり思い込んでおり

「すみません、
お騒がせしました(恥)
」

と謝りましたら
「とんでもございません
」

と言って頂き
アホちゃう?と思われてたと思う
ただでさえ暑さにやられて
ヘトヘトなのに
その恥事件で疲れ10倍増
となり
娘に「遅いなと思た」と
言われ
売れ残りの
ガラクタofガラクタを乗せて
なんとか帰宅

そして
暑くて疲れ過ぎた癒しと
娘へのお駄賃として
ココスに行き
暑い暑いと言って入ったのに
かき氷と
エアコンの風で
寒い寒い😬と帰宅して
ココス代により
売り上げ金は
結局マイナスになりーの
恥かきーの
疲れーの
でも家は少しスッキリしーの

という
フリマ体験記でした

フリマは春か秋!