大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

音譜

まんだいピアノ教室

万代理恵です


御座候愛を語り過ぎたため
15個プレゼント頂いてしまいました滝汗



万博

開幕しましたねお祝い

大阪市民として記念に一応語っておこうか


「万博、2025年て
え、61歳、生きてるかなガーン
とか言うてた頃は
まだ
若かったね…お茶
生きてたわ


思えば
70年の万博も
ポートピア博も
天博も花博も
行ってましたが

なんか
令和の万博
予約が必要とか言われたら
ハードルも高なるし

冥途の土産に
見ておきたい気も少しあるけど
人混み目指す元気もなく

せめて
ブルーインパルス
平野区から
見えるかどうかわからんけど

朝から
ヘリコプターもバラバラと
飛んでることやし


空を見上げてみようじゃないかキラキラ
スタンバイしてたんですが
中止残念…雨
今日のお天気の良さが染みる


とか言うて

私、飛行機めちゃ怖いんで
疲れてると落ちるのを目撃する夢を見る


家族もいてんのに
あんな危ないこと
有事でもないのに
わざわざ止めときいな叫び
でして汗

G想像するだけで
酔い止め飲みたくなるんですが

なくせに
友達先生の間で話題になって
なぜか
カレンダーに印付けて
スタンバってしまい笑い泣き


バラのお世話の後
そのままベランダにて
待機してみたものの

中止と聞いたら
妙に残念になりガックリ

YouTubeLIVEで
様子見たりして

そしたら

バラの葉っぱについてる
小さい緑の幼虫を
退治してた後だったので

飛行機が
スズメガに見えてきて凝視
羽が下向いてるし

そのうち
滑走路を
1号2号と順序よく
走ってる様子見たら
文鳥に見えて来て

かわいー♡と
思いました笑い泣き


まんだいの
大阪万博2025の思い出は
これだけで終わりそうですが

ミャクミャク様と
写真は撮りたい指差し飛び出すハート


なんで

辛い訓練をして
大事な命をかけて

あんな詰め詰めに並んで
空を飛ぶみたいな
危険極まりないことを

あの若者たちは
やりたいと思うのだろう…と
考えた時に


なんで
上手くもないのに
しんどい思いして
お金にもならんピアノを
いつまでも弾いてるんや
というのと
似た感じなのかなと

ちょっと
思いました真顔
でもピアノに危険はないから


人が空を飛ぶということには
きっと
それほどの魅力が
あるんでしょうね…

どうか
これからも事故などなく
健康で
訓練頑張っていって頂きたいキラキラ


さ。私も
ピアノ練習しましょパー


一生懸命偽卵を温める2号えーん
いつ諦めてくれるんだろう