大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

音譜

まんだいピアノ教室

万代理恵です


チュン通院スタイル


チュン1号
検診行って来ましたニコニコ

前の状態よりは
良くなっているみたいですが
時間はかかるので
油断禁物ということで

引き続き

ケア頑張っていきますニコニコ


ヒヨコ


さて今年も
K先生のところの発表会に
行ってきましたキラキラ

毎年3月
K先生の発表会に行くと
春になったなと感じます照れ


K先生には日頃から
いろいろ
話を聞かせて貰っているからか

先生と生徒さんが
過ごして来た時間
というものが
演奏から伝わって来るような

温かい発表会でしたひらめき

ご家族の方たちも皆さん
熱心に聴いておられました。


K先生からは
聞いてなかったことなのですが

多分
以前
先生の教室を卒業されたはずの
生徒さんが
会場に来ていたことにも
密かにじ〜んとしましたおねがい


そして

光栄なことに
先生の連弾ペアとして
出演させて頂きまして汗

遠いのと
K先生お忙しいのとで
合わせた回数は2回の

2回目から18日ぶりで
いきなりの本番という形で
落ち着かなかったのですが

なんとか
務めさせて頂きました滝汗


ずっと前に
ペアの名前を決めなくてはと
K先生に言われ
え?

私が
適当に答えてみた名前が
プログラムに載ってまして

うわ、それ決定やったんかガーン
と驚いていたのですが

載ってしまったからには
もう後には引けませんので笑い泣き

演奏前
K先生がマイクを持って
私のことを
普通に紹介してくれるはず…
と思っていたら

まるで
アイドルグループの自己紹介
みたいなノリで

「◯◯◯◯です飛び出すハート
唐突にペア名を名乗られたので

会場ドッとウケました泣き笑い
さすがはK先生クラッカー

おかげで
楽しく弾かせて貰えましたニコニコ


お手伝いされてた
T先生、М先生と
仲良しメンバーが
集まったので

お開き後には
教室のことや演奏について
いろいろ話も弾んだのですが

みんなで話していると
思いがけない
いろんな思いつきや発見が
たくさん見つかって

K先生は
さぞやお疲れだったことと
思いますが

とても有意義な時間を
過ごすことができまして

仲間の影響って大きいなと不安
すごく為になりました


K先生
大変お疲れ様でした照れ


馬ダッシュ


そして解散後

私は帰りに
新幹線の切符を
買わねばならなかったので

途中下車して
みどりの窓口へ走る人

はい、知ってますよ真顔
今どき皆さん
窓口なんて出向かないで
ネットで買われるんですよねパー


私は未だ
現場主義ですのでねキラキラ
スマホにお金の情報入力すんのがねしょんぼり


知ってますよ真顔
新幹線のチケットは
券売機で買えることもね。


いや
引きこもりな
旅慣れない私が
新幹線の切符買うなんか
数年に1回あるかないか
ですやん?


券売機で買えることは
知ってても
買い方なんか知りませんので

窓口一択です真顔


祝日の夕方ってことで
窓口大変混んでましたので
みんなもネットで買わへんのかーい

もしかしたら
画面の指示通り
進めていきゃ
私も券売機で買えるかも?
挑戦してみたんですが


いざ始めると
なんか
予期してない選択を
迫られたりするんで

新大阪から乗りたい言うてんのに
突然どっち選ぶ?って何のことよ?

とか

この乗車券を買いますか?って
え、特急券も買いたいですけど?
とか

じっくりと考えられるなら
まだいいけど

なんか後ろに
忙し気なビジネスマンとか
並んでくるし


弱気なまんだい
うわーー魂もう窓口並びます!
ってなって
取り消しタッチして
窓口の整理券取りましたら


案内係?のJRお姉さんが
「券売機の方が早いですよ」
と。


「ええ、私もそう思いましたが
買い方がわかりませんでしたのキラキラ
シニア満開で
訴えましたら

「ご案内しますね指差し
ってことで


「窓側がよろしいですか〜?
あら、混んでますね〜、
別の車両見てみましょうか〜?
ここならどうですか〜?」


目にも止まらぬスピードで
はいはいはい上差し
入力してくださり

あとはクレカ入れるだけ
ってところで

「では〜ニコニコ」と
去って行かれまして


あー、良かった、
無事に買えたねー
と思ったところで

別のカードと
暗証番号間違えてたらしく

「このカードは使えませんドクロ
カチャハッ
いうて

番号入れ直しのチャンスもくれず
あっと言う間に
最初の画面に
戻ってしまいましてね真顔


・・・ガーン


えーっと…。


もう一度JRお姉さんを呼んで
ゼロからやり直して貰う勇気は
私にはありませんで


暫く隅っこに寄って佇み
考えました凝視


ここでまたすぐ窓口に並んだら
おかしなシニアとして
お姉さんに訝しがられるであろう。


もう一度はじめから
自分でやるしかないのか。

せっかく面倒みたのに
あの人まだなんかモタモタやってる…と
どっちにしろ怪しまれるであろう


JRお姉さんは
フラッシュカード並みの速さで
はいはいと入力されてたから
画面の展開など
まるで覚えられていない…


どうするんだ…



休日の街を歩く人々は
みんな楽しそうしょんぼり

私はいい歳して
新幹線のチケットが
買えずにここにいるの…


…そうだわ!

とりあえず
何か買い物しながら
頭を冷やそう…

というか

窓口なり券売機なり
混雑が落ち着くのを待って
そしてあのお姉さんの勤務が
どうか終わってますようにと願って
もう一度
買いに行くことに
しようじゃないかキラキラ

となり


ショッピングビルへ移動あせる


買いたいものもあったので
別にいいんですが

情ねーネガティブ
気分はかなり下降ダウン


そして涙のショッピング後

人も減った券売機コーナーで
お姉さんとのやりとりを
思い出しながら

えーっとえーっとと

落ち着いてやれば
結局一人で買えまして笑い泣き


そして
ようやく
家路についたという
長い1日だったのでした笑い泣き

最初に問われて混乱した
どっち選ぶ?画面を凝視したら
市内から新大阪まで
環状線外回り内回りどっちで行く?
との質問みたいでした(そこ必要?)。
地下鉄で行くからどっちでもええパンチ!