大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

音譜

まんだいピアノ教室

万代理恵です


食欲はあります



ああ、ツライ泣

つら過ぎるえーん


何がって
チュンの病気もですが

YouTubeで配信されてるアニメ
「小公女セーラ」がです…悲しい

60歳ですがなにか?


3話ずつ配信されてて

多分今日の夜に

また新しく配信あるはずスマホ


もう

子供の頃に本も読んでるし

リアルタイム放送も見たし

映画もYouTubeで見たし


ストーリーは

めっちゃ

知ってんねん!!物申す


でも

見てて辛くなるとわかってて

見てしまうんよね〜ぐすん

今一番つらいとこ



むかーしむかし


昭和のよい子の家には

大抵

全巻揃って本棚にあった

「世界名作文学集」で

そして一度も読まれてない巻がある


低学年の時に読んだのが

最初で


その時は

そんな大どんでん返しなんて

想像もしない

純粋まじめっ子理恵ちゃん

やったからさーおいで


最後のどんでん返しが

めちゃめちゃ衝撃的で

感動的だった訳ですよ笑い泣き

私にも純粋な時があったんです


60歳の今となっては

世の中しょせん

お金なのね…お茶

やさぐれてますけど


でもなんか


今は米もなかなか買えんし

文鳥代もかかって大変やけど


気持ちを気高く持って

頑張ってたら

いつか

必ず報われるかもしれん!

頑張らな!って気分に

なれる気がするんです不安キラキラ

大富豪までは望みませんので!神様お願い



話逸れますが

私の韓流ドラマ好きは

幼い頃に読んだ小公女が

原点やと思てますパー



もう毎回

早く隣に

インドの人来てくれーえーん

拝みながら見てましたが

一気見できないアニメは

自分ペースで見進められないので

苦しみが長い


もうそろそろ完結のはずなので

この悲しみから

解放される日は

近いと思いますお願い

もしや今日かな?


このアニメの

オープニングと

エンディング曲が


私ほぼ歌詞聞かない人なんですが

歌詞とメロディーがまた

泣けるんですよ〜えーん



これまた

若かりし頃に

勉強もせずハマっていた

昼ドラ「愛の嵐」の主題歌も

同じ歌手の人で

泣ける泣

YouTubeでまた全部見直した



えーっと

これは

ピアノ教室ブログでしたっけ目

取り乱してすみませんあせる



あ、取り乱しついでに

ベルばらが

最近映画化ってことで


私ベルばら世代ですが


宝塚にはハマりましたけど

アニメも映画も

原作と変わるのが

受け入れられませんで

観てないんですが


YouTubeにアニメが出てきて

チラッと

見てしまった影響で

やはり受け入れられず最後まで見てません


なんと

「おにいさまへ」のアニメが

配信されてるのを知り


漫画は大好きで

何十回と読みましたけども


やはりアニメ版は

全然話が変わっていて

絵もストーリーも怖くて

うわー魂となりましたが


怖過ぎて

全部見てしまいました滝汗


やはり原作の方が好き爆笑

私にとって

有名ピアノの先生方って

ソロリティのお姉さまって感じ


池田理代子さんの漫画は

「オルフェウスの窓」も

音楽の話で

大好きです目がハート



はい、そういうことでですね真顔



昨日の

まんだい試演会に出た記事が

なんか

私にしては

妙にアクセス多くて真顔

S先生が書いて下さってたおかげかな?


まんだいズッコケ本番記事は

なぜかアクセス上がりますが


これも

応援と受け止めさせて頂いて

よろしいのでしょうか泣き笑い


還暦ピアノカルナバル

引き続き

頑張っていこうと

思っておりますオーナメント



そしてチュン2号が…

続きは次回!



まだ大事に持ってます