大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
![]()
まんだいピアノ教室
万代理恵です
可愛いセーター、思わず激写!
「お寿司好きやから♡」って
先日
ピアノ2台
調律して貰いまして
一人で弾く分には
まだいいのですが
レッスンで2台で
合わせて弾くと
なんとも不気味な
響きになってましたので
音が少ない簡単な曲ほどキモい
音程が揃ったら
教室の空気も
なぜか澄み切った感じが
調律師さんを見送った後は
ついそのまま
長々と弾いてしまいました
世間様の連休に合わせ
本日のレッスンはお休みにしていまして
アコーディオンの
cobaさんのライブに
一人で行って来ました

気がつけば
もう30年以上
cobaさん
応援しておりまして
客席もシニア多め
まんだい含む
cobaさんの音楽を聴きながら
30年の自分の軌跡を
振り返って
しみじみしましたわん
確か
大阪公演は
30年欠かさず行ってるはず
なんですが
1回位は飛ばしたかも
友達と行っていた
独身時代に始まり
元夫と行った時代も
大きいお腹で
行った時代も
子供らをなんとか預けて
マッハで帰宅した時代も
子供を連れて行った時代も
ありました
ここ数年は
一人で行ってますが
レッスンも無くて
ゆっくり行けたのは
初めてかもしれないです
初めて
箕面の新しいホールに
行ったんですが
御堂筋線で
箕面まで行けちゃうのにも
時代を感じました
いや時の流れに
マジで
人生カウントダウンを
感じますわ
がんばろー
ピアノ教室ブログ
のつもりで
始めたブログですが
このところ
シニアネタが多く
もはや宣伝?どころか
どこへ向かっているかも
わからなくなっており
別に
ランキング狙ってる訳でも
ないんですが
好きなこと書くために
ブログジャンル
変わろうかなと
思っております
集客のためには
真面目な普通の内容にすべきとは
わかっているのですが
文章書き出すと
どうしても
地を隠せないので
あっちのまんだいと
こっちのまんだいで
書き分けるしか
ないのだろうか…
一つでもサボりがちなのに
最近の悩みです
