大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

音譜

まんだいピアノ教室

万代理恵です


まだまだ剪定が残ってます驚き


発表会が終わるまでは

指を怪我しちゃいけないので


バラの剪定を

ストップしていまして

トゲ刺さるんでね…


早く終えてしまいたいんですが

溜まった家事やら

何やら(休息?)で


全く進んでおりません昇天



今日は

発表会の話の続きを

書こうとしたんですが



レッスンの話を指差し



教室探しておられる低学年さんから


レッスンの様子を

見学してみたい

とのご連絡を頂きまして


私が教室探す側としてみたら


体験レッスンは

もちろん受けてみたいですが


今通っている生徒さんの

様子を見てみることで

伝わることって

あると思うんで


確かにーと思いまして



例えば

志望校選びのための

オープンキャンパスとか

説明会とか


学校のシステムや

先生も知りたいけど


いろんな説明よりも


今その学校で過ごしている

学生たちの表情とか雰囲気が

端的にそのキャンパスライフを

表しているんじゃないか?


思うんですよ。



なので

見学してみたいというのは

とてもよくわかるのですが



でも見学される生徒さんも

恥ずかしい

と思うかもしれないし


せっかくのレッスンで

集中を欠くかもしれない

とも

少し悩みまして


でもたまたま今週は

発表会明け

休み無しの即通常レッスンの

タイミングの


次の宿題

練習してくる時間は無いわな

ウィークですので

でもみんな発表会2日3日後なのに

練習してきてる嬉しい謎あんぐり



簡単な新しい宿題の予習と

ソルフェージュを

する予定でいましたので



レッスン終わり頃に

少しだけ

そんなやりとりをみて貰う分には


普通に次のレッスンの人に

待ってて貰う感じになるので

大丈夫かなと思いまして



体験レッスンする

前の時間の中学年生徒さんの

レッスンの終わり頃に

少し早めに来て頂いて


ちょっとだけ

様子を見て貰う形を

とってみましたにっこり



でも

生徒さんの許可は得とかないとうーん

と思い

どうしても嫌そうなら

ドアを閉める予定で



「今日、勝手に決めてて

ほんまに悪いねんけど

途中から

ちょっとだけレッスン

見て貰ってもいい?」


聞いてみましたら


案の定


「ええーーー!

そんなん上手なお姉さんたちの

レッスン見て貰った方が

ええやん!」

と言われ



「いや、来るのちっちゃい子やから

中学生のお姉さんとかのは

難しすぎるし


○○ちゃんが

上手く弾けてるかとか

そんなんちゃうねんあせる


音符カードとか

こんな風にやってますよ

みたいなところを

見せてあげたいだけやねん。


いつもみたいな

テキストビシバシレッスンとかは

やれへんからさ〜お願い



お願いしてみたところ



「え。先生、

全然ビシバシちゃうやん真顔


真顔で言われましたーニヤニヤおいで



良かったーラブラブ


結構

苦手そうなこととか

しつこく練習してもらったり

してたんで



でも

別にレッスンが

辛いとか面白ないとかは

思ってはなかったんやね笑


ということが

思いがけずわかり


大変Happyになりました

というエピソードを

書きたかった笑い泣き



その後

見学の方が来られましたが


その生徒さん

ニコニコと楽しげに

譜読み練習やリズム練習を

こなしてくれて



見学された親子さんも

「見せてくれてありがとうね」

と言ってくださる

良い方でしたので



いろいろ不安でしたが

和やかな

見学&体験レッスンと

なりました照れ



発表会を終えて思うこと

については

また次回書きますバイバイ




生徒さんとシューベルト連弾