大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
毎日汗だくのお花摘み
最近
「うそ〜ん
」なことが

やたら続いております

暑いからもう唐突に始めます
うそ〜んその①
免許の更新案内来る

え、あれからもう5年も加齢!?
加齢写真撮らなあかんやん
って
いちいち思います

次はもう返納かな
うそ〜んその②
5年ぶりに友達と会う
その友達とは
結婚・出産が同じ時期で
友達夫婦が独身の頃からの
お付き合いなんですが
旦那さんとも知り合い
息子くん・旦那さんの
進学や転勤で
大阪を離れてることが
多くなってたみたいで
ここ数年は
とうしてるかな〜と
時折思うだけで
こちらからは
連絡とってなかったのですが
先日突然LINEが来て
ひっさしぶりに
会ったんです

こないだまで
会えば
アトピー改善の話やら
受験の話やら
してたのに
息子くん
ご結婚されたとかで
「うそ〜ん」となり
落ち着いて考えれば
うちの子も
一般的にはそんな年齢やし
そこは
「うそ〜ん」でもないかと
すぐ納得したんですが
本気の?「うそ〜ん」は
最近の家族写真を
見せてもらった時に
息子くんが
私の知ってる
若かりし頃の旦那さんに
なっていたということです

旦那さんとはもう
何十年も会っていないので
私の中では
その時の記憶のまま
止まっていますので
写真を見て
記憶と照合しますと
旦那さんが別人?
に

息子くんが
旦那さんになっておりまして
うそ〜ん
ってなりました

息子と孫を間違える
認知症って
こういうことなのか
と

衝撃を受けたのですが
うちの息子の写真も
元夫に激似と言われましたので
それは私も思うわ、複雑。
DNA恐るべしです

うそ〜んその③
お盆なので
お寺さんが来られたのですが
そのお寺さんとも
もう長いお付き合いになりまして
ずっとご住職さんに
来て頂いていたのですが
息子さんに代が変わられまして
先代住職さんの体調によって
来て頂くのが
息子さんだったり先代様だったり
していたのですが
このところ続けて
息子のコロナや
私の仕事と重なり
来て頂けてなかったので
今年3年ぶり位で
来て頂いたのですが
玄関ドアを開けて
数秒
先代様か息子さんか
本気で判別つかず
うそ〜ん
って思いました。

息子さんでした
またしても
DNA恐るべしです。
私にとっては
昔の先代ご住職と
同一人物でしか
なかったです

それだけ
私が長く生きてきたと
いうことなのですね…

認知症のイメージが
わかり過ぎて
それが恐ろしかったです

とか書いてたんですが
地震が怖すぎて
昨日は投稿できず…

いや
前からそろそろとは
言われてたやんとは
思うんですが
注意報とか
TV画面に出てると
怖くなりますね

ただでさえ
人生カウントダウン
始めてるのに
いや
明日家が潰れて
ピアノ弾けなくなるかも
しれんねや…と
思うと
練習にも熱が入りました

アラカンレボリューション
そろそろ
締めようと思うのですが
前にも書いたことが
あるのですが
先生のタッチを
見ていたら
思い浮かぶのは
熊川哲也さんなんですよね

熊川さん
実は
糸で吊られてんのちゃう?
みたいに
あり得ん位高く飛んで回って
着地がスッ
とか

人間技とは思えんですが
筋肉とバネをフル活用で
でもしなやかに
鍵盤の上を踊るような
私は
そういうイメージで
ロシアンに取り組んでいます

バレエは全く踊れませんが
バレエを踊るイメージで弾くと
なんとなく
身体も音もしなやかに
操れる気がして
楽しくなって来ます

なんかピアノを弾くのが
前より楽になったような…

という感覚も
私にとっては
レボリューション
なのでした

まだ弾けるうちに
多少なりとも楽を味わえて
間に合ってマジで良かったよ

なんて書くと
良かったね〜で
あっさり過ぎていきますが
「弾けねぇ…
」の沼で

これか?違うか…
いやここを使うのでは?
などと
溺れもがいている時間が
ほとんどなので

その中で
あれ?こうすれば浮けるかも?
景色変わったかも??
っていう
ちょっとした手がかりが
見つかった時に
すごくピアノが面白く感じられて
その面白味を味わいたくて
つい弾いてしまう
みたいな感じなのですね

練習というか研究?
アラカンになって
まだまだ新しい発見があるので
今までで一番弾きたいって
なってます

ということで
レボリューション話は
ここでとりあえず
一旦終えたいと思います

また新しい発見あれば騒ぐかも