大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

音譜

まんだいピアノ教室

万代理恵です



激しく水浴びして
耳の穴見えてるチュン


お久しぶりでございますネガティブ


業界が

今最も熱くなってるであろう

ピティナコンペとも無縁に

平和に過ごしておりますが

課題曲も知らぬ



相変わらず

毎日は

マッハで過ぎており


なかなか

ブログを

書くことができません真顔



なんてったって

まず暑い不安



買い物行ったり

花にお水やるだけで

汗だくヘロヘロになり


レッスンまでに

復活の気合いを

調整するのが大変ネガティブ

睡眠の質の悪さからの疲れを感じるお年頃



なので

こんな殺人的な暑さの中

学校へ行き勉強し

プール入って部活して

ピアノに来る生徒さんたちには

労いの思いしかなく


だからといって

同情ばかりしていても

上手にしてあげられないしで



何十年やっても

その辺りのさじ加減は

難しいです真顔



先生のマインドは

生徒さんに反映すると

思いますので


とにかく

先生が元気じゃないとアカン!
ここまで書いて思いました笑い泣き

ふ…ふぁいと〜グー




私を弱らせてる原因に

暑さの他に

またしても

虫問題がありまして真顔



虫が来るから

花はやりたくないと

思っていたのに

やってしまい


だから虫が来ているので

自業自得なんですが


「そこまでやるんか驚き

的な

虫の破壊力に

凹んでいます悲しい


噂には聞いていましたが


多分ヤツは

コガネムシ叫び


多分私が今まで

カナブンと信じてた

緑に光るアイツむかっ


微妙に

カナブンじゃないらしく

体が丸か四角かみたいな



前の日に蕾を見て

咲くのを楽しみにしてた

バラの花

わりと大きいと思うんですが


ほぼ丸々

それも2つ3つと

食い尽くされるとは…ドクロ

しかもデカいうんちも残され


ガーン

と思って枝取って見たら


緑のカナブン的なヤツが

「え、なんで?」

みたいに落ちて来て


「こっちのセリフじゃ!」

必殺菜箸戦法を
繰り出したんですが

ビビー言うて飛んで
根元に落ち

根元の土に
そそくさと潜り込んだので

「なに当たり前みたいに
潜ってんねんムキー
すぐさま掘り起こし
「え、なんで?」ってまたなってるコガネ

飛ぶヤツに菜箸は使えんガーン
となりながらも
武器はそれしかなかったので
追いかけ回しましたが

あのカブトムシ系の
硬そうな
カシャカシャビーな
羽音とともに 
飛んでいかれてしまいましたえーん

チェックしたら
他のバラもやられており

まぁその食い散らかし跡の
エグいことと言ったら…絶望

学んだ知識では
成虫見つけたら
鉢の中に産卵されてる可能性大
らしく

そのカブトムシみたいな
キモ白太い幼虫は
根っこを食べて
バラを枯らすと聞いていたので

もう私のバラは
終わったのかもしれません絶望

増え過ぎてるんで
それも運命と
諦めはつくんですが

中から幼虫が出て来るシーンを
想像したら
ゾッとしますおーっ!

一応
薬は撒きましたが
効いたにしても
幼虫死骸入り鉢…魂が抜ける

今日も
楽しみにしていた蕾が
跡形無く消えており

ガクだけになった茎と
穴だらけの葉っぱと
うんちだけが…泣
ビニールハウス作りたい


だから
夏は
暑くて虫来て大嫌いですちょっと不満
電気代かかるし



手の届かないところまで行ってしまい
花も見えないオデュ様…遠汗


エマ様はお口に合わないみたいで無事


シラノさんも2つくらいやられました



密かにムクゲも咲いてます