このところ
手の届かない高級野菜だった
キャベツ
ようやく値段も落ち着いたようで
庶民まんだい家の食卓に
久々
登場しました
ロールキャベツと
焼きそばを作りました
が
お米の値上がりが
べらぼう過ぎて病む
…イケナイ
ピアノの先生の
ブログだったわ
キャベツじゃなくて
ヨーロッパ調の家具に
薔薇を飾りました的な写真が
推奨されるのは
わかっています
泣きながらお米買ってますが
薔薇は咲いています
さて突然ですが
高速道路の作り方を
みなさま
ご存知でしょうか?
はい、私
長年生きておりますが
知らんことばっかりで
世の中には
賢い人が存在してくれて
良かったなーと思っています
昨夜のレッスン後
明日の納豆買おうと思いまして
スーパーに出かけましたら
道路が通行止めになっており
キラキラ
キラめいておりまして
阪神高速の工事があるのは
知っていましたが
半世紀近く
喜連瓜破住みですが
主要道路が
出歩ける時間から
通行止めになってるところなんて
初めて見ましたし
なんか
祭りのように
人々がざわついてまして
何事?ってことで
まんだいも見物に
加わりました
納豆は?

交差点の信号機を
動かしてはりまして
なんていうんですか
アップダウンクイズみたいな
車から伸びてるゴンドラ?
に乗って
作業してはるんですが
ゴンドラ操作する人との
連携プレーの見事さよ

信号機🚥って
実は?
めちゃめちゃデカいし
激重やと思うんですけど
ゴンドラぐるぐる動かされながら
たったお一人で
ぐりーんと信号寄せ完了

この時点では
「なんで信号寄せる必要が?」
と
思ってたんですが
しばらくして
交差点の向こうから
ビル戦車みたいなんが
ゆっくりとこちらに
やって来るのです

晩年の両親の
歩くスピードよりも遅く
レントより遅く
それが
4台ほど次々とやって来まして
これから一体
どうなっていくのか
気になって仕方なくなり
この時点で
すでに1時間以上
見とれておりました
納豆は?

そしたら
謎のおじちゃまに
声をかけられまして
ガーデニングしてないのに
「あのクレーン車
もう1ヶ月前くらいから
あそこに停まって
用意できとってな、
これからあの道路を
ここまで引っ張ってくるんや、
40メートル!
ワシ昔こんな仕事しとってな、
もう80やけどな。
こんなん見るの初めて?
そんな見れるもんちゃうしな、
見といたらええわ」
とのことで

え、道路を引っ張ってくる?
何言うてんのん?
って感じになりましたが
そもそも
いつの間にどうやって
高速道路上に新しい道路
乗せたんよ?
って
思いますし

この道路を
右の台?まで
引っ張って来るというので
んなアホな
と

思いましたが
そんなアホなことが可能だという
スペクタクルを
目の当たりにして
引きました

いや目の前で見たけど
なんで
あんな重たいものが
安全に動かされて
ちゃんと乗っかって
翌朝には交差点
すっかり通常営業できてんのが
意味わからんし

そんなん言うたら
なんで飛行機が飛ぶのかも
このスマホだって
なんで触るだけで
ブログ書けたりしてるんか
訳わからんので
日頃
デジタル恐ろしいのどーのと
文句ばっかり
言ってますが
技術を開発できる人々の
賢さに平伏してしまって
自分のちっぽけさに
しみじみしましたね…

せめてピアノを弾きます
この交差点を渡るたびに
高速道路
落ちてけえへんやろなと
いつも
息を止めて?渡ってましたが
劣化で20センチ以上弛んでたとか?

今度は中心部の
一番長い道路部分を
架けるんや…と
やはりあり得へんわ感が
半端ないです

そこにどんな計算や技術が存在するのか
意味わからん
工事が始まって
ある日いつの間にか
古い道路が消えてて
生徒さんとコンクール会場行く時に
「うわ、無くなってる!」ってなった
今回
改めて阪神高速YouTube見たら
少しずつカットして
解体されてたみたいで
部外者からしたら
いつの間にかなことですが
関係者の人たちにしたら
企画や設計に数年
工事に数年とかかけてはって
すぐに手に入らないものには
それだけの
価値あるよなーなんて
お金もかかるよなーなんて
つい
ピアノに擬えてしまうのでした

昨日は
レッスンの合間に
О先生とこの弾き合い会にも
伴奏で
参加して来まして

伴奏活動はまだ続いていたのである
やはり
弾き合い会は
刺激貰えますね

ソロ演奏も
また頑張りたいと
思いました
