は
大阪市平野区
大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分

まんだいピアノ教室
万代理恵です

12月!クリスマスの飾り付け!
カレンダー
わかってるんやけど
スーパーに
鏡餅並び始めたら
ちゃんと毎年
「え
」とうろたえる

まんだいです

今日から12月ってことで
私にしては珍しく早々に
クリスマス飾りを出しまして
ほんまに
どんだけ一年早いねん



と
涙が出ます

だって来年はついに…
もうすっかり
寒なったわーと
ゆったりセーターを
着てたんですが
チュンの爪切りに
獣医さん行ったり
母のところへ行ったりと
いつものように
バタバタと過ごしており
ちょっとバラの様子
見て来ましょ

と
裏庭に出まして
鉢の横歩いてたら
ゆったりセーターの後ろの裾が
バラのトゲに引っ掛かり

↓
バラが
私について来てしまい
↓
わー
と

咄嗟に左手で
バラを支えてしまい
↓
痛ーー



流血
↓
バラはまだ私についている
↓
外そうとして
次は右手にトゲ刺さる
↓
痛ーーあ

↓
おしりにバラ鉢付けたまま
しばし
途方に暮れる50代女子
↓
ゆったりセーターなので
セーター伸ばして
ゆっくり身体をねじり
苦戦の末解放される
↓
我に返ると
左手結構な痛み
↓
バラのトゲって
内出血レベルに強烈なので
ゆったりセーター着て
世話しないでくださいとか
You Tubeのバラ先生たち
誰も言ってなかったし
油断しました

いや
世話とかじゃなく
ちょっと見て来ようと
思っただけなんで
思いがけなかったッス

まだまだバラ初心者
幸い
ピアノ弾いたり
動かすのに障りはありませんで
良かったですが
何事も
楽しいばかりでは
趣味とは
言えないのではないか

月曜から夜ふかしの
街のいろんな人に
話聞くやつで
秋葉原のヲタクの人が
「お金をかけずして
趣味といえるのか??」
と
言ってましたが
ええこと言うな♡
お金と苦労をかけてこそ
本気の趣味といえるのではないか、
遊びじゃないのよ、趣味は。
などと
趣味について
考察した一日でした

ピアノも趣味にするなら
苦労は必須よね
