大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
音譜
まんだいピアノ教室
万代理恵です



逆光ジュビリーセレブレーション♡


書きたいことが
溜まってるんですが

先に今日の出来事を
書きますねピンク薔薇


なかなかゆっくり
お世話できてないんですが
園芸用休日望む

とてもキレイに
うちの薔薇たちが
咲いていますので
まず
載せさせてくださいニヤニヤ


ポンちゃん(ローズポンパドゥール)


ファビュラス♡オマージュアバルバラ目がハート


前咲いた時よりデカい気がする
真っ黄のカチューシャ


ミルフィーユも私の見た中最大サイズ


新入りなので名前忘れがち
ラ・ドルチェ・ヴィータ

オレンジピンクなバラのはずなのに
真っ白に咲き誇るシャルール。
ええんか…?



ミニバラギャルズ


我が家に薔薇
増え続けてまして
どこまでいくのか…昇天

玄関の夏の花も
雨にやられて抜いちゃったので
早く
ビオラ植えたいんですが

ゆっくりやりたいんで
今は余裕無いんですよねうーん

ガーデニング始めて
初めて寒い季節になるので
日当たりばかり
気にしています。


クローバー

さて
祝日の今日も
レッスンこなしまして

その後
あおによし音楽コンクール
本選に出る
K先生の応援に

奈良まで行って来ました!

法隆寺まで行ったのですが
うちからですと
同じ大阪府の寝屋川へ行くより
早いです指差し

初めて行ったホールですが

空が広い!!山の稜線丸見え

カメが出迎え

奈良は
思った以上に
時が止まっていましたあせる


ゴーンベル(空耳)

K先生の演奏は
行き届いた音色や間が
とてもアダルトで

え、1番上手くない?キョロキョロ
思いましたが

K先生のブログを
お楽しみに指差し


ホールに向かう時に
夜の一人帰り道が
めちゃめちゃ怖そうな
予感しかなかったので

すでに月。
空が地面が広いのに街灯少なっっ!
川沿いに柵も無いし。目悪いと落ちそう叫び

日が落ち切らないうちに
急ぎ帰って来ましたおーっ!


私には知識も経験も少なく
審査員なんて
絶対できませんけど

ピアノってやっぱり
どれだけ
聴き手の心を揺さぶれるか
やな…

なんて
思いましたニコニコ


達者に弾きはる人は 
たくさんいるけど

感動できるかって言ったら
どうなのか真顔


今日は
無関係者?として
審査員席の後方で
聴いていたので

審査員の先生方の様子を
伺いながら聴くのは
面白かったです爆笑
なんとなく背中に評価漂う


コンクールは
部外者として聴くのは
楽しくていい泣き笑い
あぁコンクールシーズンガーン


カメカメカメ


先日
生徒さんたちが
初めて
ピティナステップに
チャレンジしてきたお話を

この次書きますね飛び出すハート


K先生
お疲れ様でしたキラキラ
もう今更イニシャル不要なのでは



買って帰りました