大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分

まんだいピアノ教室
万代理恵です
パインアメじゃない方もモリモリ
…
現代を生きてくって
しんどいですね…

ええ…
家電がまたね

夜中寝てたら
ボタタターって音しまして
エアコンに蛇口ついてたんか
みたいに
水出て来ました

夜中に飛び起きて
なんやなんや?の事態把握と
トホホの雑巾がけ
そして
一体どうするのが最善なのか
修理費用どんだけかかるんや
を
深夜の寝ぼけ頭で
考えなければならなかった
哀しみを
どう表現すればいいのか。
いや修理代払う前に
このまま
熱中症であの世行きかもよ?
「 50代女性就寝中死亡
熱中症か?エアコン使えず」
と
思いながら
なんとか寝ましたが
深夜なので気温も下がっており
無事に
目覚めることができました

翌日
外のホースの詰まりなど
素人チェックしてみるも
どうしようもなく
大阪ガスの
無料チェックのサービスに
電話するも
来て貰えるのは
翌々日になると。
午後になるに連れ
次第に暑さもしんどくなり
もしかしたら
ドボボは夢やったかもしれん…
と
運転スイッチ押して
様子見てみましたが
10分ほどで
ドボボーでした。
やっぱ現実か

仕方なく
修理屋さんが来てくれるのを
2日間
待ちまして
本日ようやく見てもらい
一応直ったようです

様子見
よう考えたら
寝付けんほど落ち込まんでも
5年保証に入ってたんやわ…
と
昨日ふと
汗かきながら気付きましたが
まだ真夏でなくて
助かったものの
他の部屋の古いエアコンも
そろそろ寿命来る…と
めっちゃブルーです

恒常的家電不安症
昭和のクーラーなんて
15年以上ガンガン使って
故障や水漏れた記憶なんて
全くないんですけども
一度買ったら永遠使える意識
現代家電は
電気代安なるかもしれんけど
長持ちしないから
一緒のような気が。
本体価格は昭和より安なってんのかな?
そんなお疲れまんだい
マイナポイント貰える
締め切りギリギリに
マイナンバーカード申請した
いるいる庶民なんですが
デジタル不信なんで
マイナンバーカード
できれば
作りたくなかったから
なんですが
どっちにしろ
作らされるならと
最終的にはポイントに
釣られました

で
マイナポイント申請も
締め切りギリギリになって
手続きしてたんですが
ちゃんと
子供らに付き添って貰って
区役所でもらった
パンフレットの
QRコードから入って
そしたら
アプリダウンロードしろ
とのことで
ほら来たよ、
アプリ増やしたくないねん

と思いながらも
仕方なく
アプリダウンロードして
完了とのことで
「開く」をタップしたら
クレジットカード番号を
入力だと?
入れるかー

何なん、この
巧妙な詐欺

こっちは
区役所のパンフレットから
ちゃんとやってるし
手順通りやってて
変なとこに飛んでるなんて
夢にも思わへんやん

後でネットニュース見たら
この手の詐欺
横行してるんですって

もー
だから嫌やねん、
デジタル社会は



念のため
パスワード変更しましたが
こんな危険な作業
一般国民にさせるシステム
おかしくない

わざわざ区役所行って
手続きしてんねんから
もう口座にお金で振り込んでや

手間惜しまへんから
アナログ選択も
できるようにして欲しい。
銀行の支店も
消えていくしさ

姿も見えん悪人に
操られるような機械に
ただでさえ少ない財産
委ねたくないねん。
で
機械は壊れんねん。
便利より安らぎを

ご静読
ありがとうございましたm(_ _;)m