大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
プルプル弾いているワタクシと
見守ってくれる先生
…一億年ぶりの
発表会出演でした
しみじみ
生徒として
弾かせて頂くのは
一億年と言わせてくれレベルに
激しく久しぶりな
行為でありましたので
出来はともかく
実行できたことに
我ながら感無量
私にとっては
スーパーチャレンジ
日が近づいて来ても
実感湧かなすぎるが故に
緊張もして来ず
ただとにかく落ち着かない
とりあえず
白髪は染めて来たし
服と靴もOK
前日に
味噌じゃが大量に作っとけば
息子も飢えないだろうし
昼ごはんに
それを食べて出れば
バタバタしなくて済むから
出番は夕方
それまでに
買い出し行っといて…と。
そして安売りにつられて買った
なすびのトゲ事件発生
あとは
時間間違えてないかな、
もう一回確認しよ…よし!
え、リハの時間が?
開演時間がやった?
もう一回確認しよ…よし!
え、見間違えてないやんな、
もう一回確認しよ…よし!
というのを当日までに数回。
自分を信じられない人
あと大事なのが
10分の道に1時間かける女なので
着きたい時間の
1時間前に着く計算で
家を出なければならない。
大阪市内在住の行き先大阪市内
会場への道順と
乗り換え案内にて
時間の検索…よし!
先生から事前連絡あったサイトを復習
…
え、コスモスクエアの
ニュートラムの
トレードセンター??
と
カタカナにまみれて混乱、
もう一度確認…よし!
というのを当日までに数回。
そして出る少し前に
お花にお水あげていこう。
ふう…
そして
前日夜には
持って行くものを
玄関にセットし
先生からの大事な頼まれ物も!
あとは
時間通りに
家を出るだけの状態にして
おやすみなさい…
って
雨の音が気になって
全然寝られへんねんけど??
私、緊張してんのん??
とかやってるうちに
寝てまして
当日
午前中に一人レッスンして
弾いたり家事したり弾いたりして
そろそろ出発スタンバイを…
という時に
急に一つのバッグに
荷物まとめたくなったよね…
大きめのバッグ
持ってなかったっけ…
引きこもりさんなので
長いことそんなバッグも
使ってなかったけど…
あったあった、
これに入れて行こ!
と
奥に長年しまい込んでいた
使ってなかったバッグを
見つけ出して
荷物詰め直して
予定より少し早く
出発した私だったのですが
地下鉄で気づく。
バッグが
ボロボロに劣化していたのである。
置いてあると
置いてあったままなのだが
使用すると
みるみる崩壊していくのである。
さすがプチプラバッグ
しかしもう戻れない。
行くしかないんだ。
ボロボロのバッグを手に
意外に迷わず
ホールのある建物に到着した
まんだい
ここ…
子供ら小さい時に
トミカ博に来た帰りに
息子の保育園Tシャツ
買ったお店のあった建物やわ…
と
思い出し
しみじみ…
まだ飾ってるんです。
こんなの着てた時代は良かった…
がしかし
ホールに着くと
一気に緊張が高まって来まして
前の部の方の演奏が続く様子を
ドアの外から
そっと覗きましたら
ドレスアップした先生が
見えました。
「先生、か、可愛い
」
髪をアップされた先生を
初めて見まして
ガーデンエプロン?
っていうんですかね
をつけて
うちのショボでかボロ植木鉢を
豪快に移動、横たえ、
わっさーと土を入れ替えていた
あの先生は幻…
っていうくらい
キレイで素敵だったのでした
こうして
ボロバッグを隠し
ついに会場入りしたまんだい。
会場入りするまでに
これほど長文になるとは…
2回に分けます。
よろしければ
また続き読んでください
ここからが本当に書きたいことだった


