大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分

まんだいピアノ教室
万代理恵です
毎日見守ってるにもかかわらず
玄関の花は
時にクタッとなり
私をヒヤヒヤさせますが
舗装道路の隙間に生える
雑草の生命力たるや
恐怖すら覚えます

前にこの場所に
私の天敵?ノゲシが生息して
ヤツとは関わりたくない
という恐怖から
ほんの数日油断していたら
バカでかく育ってしまい
闘い(引っこ抜き)の際に
頑丈な根っこが残ってしまったので
熱湯をかけておきました
kill

そしたら今度は
見慣れないシュッとした葉っぱが
育ってきまして
ノゲシではないな…と
しばらく様子を見ていましたが
ブログを読んでくださった
滋賀の先生が
名前を教えてくださり
毒草であることが判明

しかも
次第にワサワサと大きくなり
なんだか小汚くなってきたので
やはり決戦となったのですが
またしても
微妙な位置でぶっち切れ

もう少し掴みやすく育ててから
再び闘いを挑む作戦と
重曹が効くと読んだので
重曹ぶっかけて
枯れるのを待つ作戦を
並行してました
killパートⅡ

が
枯れんし育たんなー…冬だから?
と思ってるうちに
日々は過ぎ
先日S先生が
うちの荒れ果て農園を
フラワー
にしてくださった際に

雑草駆除までは
お願いするつもりは
なかったのに
「抜いときました
」

とのことで
え



それからは
雑草などいない
楽園のような
↑以前のうちの状態比
玄関周りを
ルンルンと楽しんでたのです

が
今日ふと見たら
めっちゃみずみずしい
新鮮野菜のような葉を抱いた
ぶっとい茎が
すくすく成長中

しかも2本…?
え、あなたヨウシュヤマゴボウさんです?
え?抜いてから
まだ2週間と少しちゃうん??
マジか、信じられん生命力

当分大丈夫と思ってたから
ノーチェックだったので
相当なショックを
受けました

あなたは雑草から
相当なメンタルダメージを
受けたことはありますか?
私は何度かあります
なにぶん
メンタルやられてるので
「なに朝日浴びて
生き生き育っとんじゃー
」

と
武器(スコップ)を手に
根っこから根こそぎ?
kill大作戦

が
根っこは
スコップの届かない
舗装の奥に埋まっており
この闘い
どうやら最終手段
除草剤
使うしかなさそうです
ぜえハア


昨日は昨日で
ゴミの日だったので
玄関前にゴミを出した後
もう一袋あるゴミ袋を取りに
中に入って
その間多分1分くらいかと
思うのですが
再びドアを開けたところ
ゴミを覗き込んでいた
カラスと目が合い



お互いにドキッとして
一歩退くという事件も
発生しており
思わず「おま
」って声出た

なんか
私にとって玄関って
闘いの場なんですけど
お花には
癒やされております。
えーっと
これ
新年度に向けて
というか
今後の
自分の目標というか
理想というか
目指してる指導について
熱く語ってみようかと
思っていた話の
プロローグのつもりで
書き始めたんですが
書いてるうちに
年甲斐もなくexciteして
長くなってしまったので
しょーもない
まんだい
午後の呟きシリーズとして
投稿してしまいますね
