大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
音譜
まんだいピアノ教室
万代理恵です

この香り、どこかで…

頂いたラスク食べようとして
「この匂い嗅いだことある」
と思い…

ビックリマーク


これは微妙に
うちのちゅんちゃんの香りビックリマーク泣き笑い

鳥飼いさんは
みんなやってはると思いますが
鳥テイスティング

文鳥、香ばしいんでね目がハート

あまり
握らせてくれないので
数秒間だけ
高速でくんかくんかしてます香水



オカメインコ


さて

本日レッスン2時間前に

半年前に
他教室辞められて来られていた
生徒さんお母様より
LINEが来まして

「辞めたいと言っているので
辞めますね」
とのことで

ウケましたニヤニヤ
日本の方じゃないのでしゃーないですが
見事な単刀直入ナイフ


半年間だけの
お付き合いでしたが

まぁこのような展開は
なんとなく
予見できる半年間でしたので
あんなことやこんなこと

驚きも無く
ただ
お疲れ様と言ってあげたいねー
半年で教えてあげられたのは
指番号だけだったかもしれないわ…


でもどの生徒さんもみんな
何かの理由で
突然
辞めはるかもしれないとは
いつも思っていて。

ピアノ習うって
親子して
とても大変なことなんでね…真顔


言い換えれば

続けてくれている
生徒さん(親御さん)たちには
すごいなあ、頑張れてるよなあ
いつも感心しているのですおねがい


スター


話は変わりまして

先日の
年長くんレッスンにて

音が離れて行く時の
エネルギーと
近づく時の
エネルギー配分について

「ほら、
ゴムを引っ張る時と
緩める時みたいな」

楽譜にラインを描いて
説明していたところ

↓このように


年長くん

「あ、これ、
ここ縦に線引いていったら
あの…あれ、あの…あの…」

って

何かを訴え出しキョロキョロ

彼は
何を言いたいのだろうか…
わからないまま

「なんのことやろなー、
ごめん、
ちょっと先生わからへんなーひらめき」と
とりあえず
レッスン進めていたのですが

上手に弾けた後も
「あれみたい、あの…
こう線引いていったら…」
まだ諦めきれないようなので

ちょっと考えていたら
突然
数年前の出来事が
フラッシュバック!!


私「もしかしてDNA?」
年長くん「そうニコニコ飛び出すハート

とのことでゲラゲラ


2年?3年?前に
やはり男子くんのレッスンで
この曲をした時に

その男子くんも
「DNAみたい」
と言っていた事を
ふと思い出しひらめき電球




多分その時も
ブログに書いた気がする!

自分のブログ探してみるも
どの記事かわからず笑い泣き


ほぼ全員
この曲レッスンしてますが
とにかく
女子にDNAと言われたことは
一度もないけど

男子には
DNAに反応するDNAが
組み込まれているのかもしれない
思った出来事たったのでした男性トイレ
女子は口にしないだけかも?


はあ
ブログ書いてたら
どうしても夜更かしに
なってしまいます悲しい

明日寝坊しませんようにおーっ!