大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
音譜
まんだいピアノ教室
万代理恵です

美味しくなさそうなパイナップル…
心の中でそっとそう呼んでいる


やしの木


ふと

生徒さんに
なんとか
その曲を弾けるように
なってもらおうと
することよりも


どんな力が不足して
そうなってるのかを
見抜けることの方が
大事よな

思ったりするよね…。


テキストの進度より
そこよな

思ったりするよね…。


練習して弾けたと
力がついてるは
またちょっと別なとこあるので…
ちょっと何言ってるか
よくわからない?


そんなに
練習しなくても弾ける力
少しずつ積み重ねて
いきたいんですよね…


そのための練習を
してもらいたい。
やはりちょっと何言ってるか?



という訳で

だからどう教えるべきよ?
って
ちょっとモヤモヤ
悩んだりする
ここ最近。


言いたいこと
まとまりませんが

なんか
ミスや間違いを直して
弾けるまで付き合うレッスンて
意味ないなぁと
思ったりしたものですから
真顔


いろんな作戦
考えてみます。