大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
音譜
まんだいピアノ教室
万代理恵です

沖縄土産を貰ったよ♡

この激しめ紫色
私の好きな色です照れ


やしの木


6年生生徒さん

学校でする
英語のスピーチテスト?
の題材に

なんと
ワタクシを
選んでくれたとのことでハッ


電子黒板に写真映して
紹介してくれたそうで
恥ずかし味

光栄にこざります…チュー


ピアノに関係無い
学校で
私なんぞを
語ってくれるなんて

なんてカワイイのかしら目がハートキューン


と共に


人前で話そうということは

生徒さんの中に
ピアノの存在は
大きくあるんだろうなあと

そこが
一番嬉しく思いましたキラキラ


学校


さて


日にちも少し経ち
どさくさ紛れに
書いてしまいますが

5年生生徒さんが

○ョパンコンクールinアジア
予選にて

14名中2名の
金賞を受賞しました…


なんで声小さいねん



いや、ホント
ビックリしましてね…


ご存知ワタクシ
ピティナにも入ってませんし
ピティナのことも
コンクール事情とかも
その筋の話?
よく知らないんで


私の中の
ショパンコンクールinアジア
の位置づけって

You Tubeとか見てても
ピティナ入賞に飽きたらない
ゴリゴリのバリバリな人々が
出てるというような
イメージありまして


私には無縁チョキキラキラ
と思い
生きて参りましたので


生徒さんに
チャレンジしてみたいと
言われた時


滝汗
私にはショパン
教える自信なんてないですよ…
言っちゃいました。
発表会とかなら全然いいんですけど
コンクールて


だけど


ピアノの勉強って
ここ(高学年)からが真髄
とは
確かに思っていて…


生徒さんの
頑張ってみたい思いや
成長の可能性から

教えるのが難しいから
自信がないからと
逃げ出していいのか?

とも思い…


あくまで
結果に拘らない挑戦
ってことならなんとかあせる

最終的な選曲も
生徒さん自身にしてもらい

練習が
スタートしたのでした。


念のためですが

これは
生徒さんの力の問題ではなく


指導できる自信が
全然ありませんチョキ
という
私の力量問題として
悩みましたという話です。



こう言うと
生徒さんに
気を遣わせるかもしれないですが


練習スタートしたものの

どうしよう…ヤバいガーン汗汗
ずっと
ブルーな気持ちでした。


まだ助かったのは
バッハも課題だった
ということです。
点数の割合的にはどうなんでしょうか。
バッハも自信ある訳ではないですが
ショパンてなんか特別じゃないですか…


生徒さん
シンフォニアの譜読みにも
苦戦していた
スタートでしたし


ショパンも
早速イントロから
リズムのノリからペダリングから
どう教えたらええのネガティブ
悩みに悩み

それはショパンではありませんと
講評に書かれる妄想に苦しむ魂が抜ける


最終的には
秘技・開き直りの術を
使うしか
ありませんでしたが


生徒さんの
持ち前のセンスで

私の思うところの
ええ感じ♡に
仕上げていってくれました。



各地で予選が始まり
通過状況を見てみると
約1/3しか
通過していない模様昇天ワロタ
 

そして
ついに予選当日を迎え

会場では

絶対みんな
審査員されてるような
有名実力派先生のお弟子さんに
違いない驚き
勝手にビビりながらも


でも
生徒さんには
のびのび弾いて貰いたいので
努めて平常を装う笑い泣き


生徒さん
頑張ってくれたので
ギリギリでも入賞できたら
もうありがたいですお願い

思っていましたので


結果を聞いた時には

生徒さんの力がスゴイわ…真顔
思いました。




なんか
想像以上の予選結果で
私としては
もう満ち足りてるんですけど


この世界
きっと
そんなことじゃいけないのね…汗



予選金賞だからといって
次の全国で
何かアドバンテージが
約束される訳でもなし


曲も変わって
難しくなるので


今度はさらに
最初のビビりレベル以上
からの
スタートです笑い泣き
予選が最終なら良かったのに


ということで


まだ
先がありますので
この時点で浮かれて
ブログに書くのも
どうかなと思ったんですが

まんだい
予選やり切ったんで泣き笑い



次は次で
また別の挑戦ということで

結果なんて気にせず
やれることを
精一杯やってみたら
いいんですよねおねがい
そしてその挑戦は
お正月休みが無くなることを意味する


私がこんなへっぽこですので

生徒さんは
結果を知ったら
自分のことよりまず

「先生、すごいです!!
って
褒めてくれました笑い泣き
生徒さんに育てられ



有名実力派先生なら


「予選通過されました、おめでとう」
軽やかに報告されたあと


「お食事に行きました」って
オサレなコース料理の写真とかで
美しく
記事
締めくくりはるんやろなぁ…赤薔薇
私トッポッキ…



こんな私ですが

もがきながら
指導頑張ってますので

今後とも
よろしくお付き合い
ください焼き芋