大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分

まんだいピアノ教室
万代理恵です
宝石箱のようなクッキー

唐突ですが
ミャクミャク様を
ご存知ですか?
娘に聞いて
まんだいバカウケ

大阪万博マスコットが
今人々に
それほど
畏れ奉られていたとは…



娘と共に
今後
このキャラクター商品収集を
趣味として
大阪万博を楽しみにしたいと
思ってます。
で、いつどこでやるんかいな?

で
今日のお題は
ミニミニ発表会
番外編

ちょうど一年前の同日に
ホールにて
久々の発表会を
行ったのですが
ヤル気はあれど
年齢とともに
体力がついて来ず
発表会後は
ヘロヘロになってしまうことが
わかってしまったので
今回は
ミニミニという形で
気負わずに!気楽に!!
と
自分に言い聞かせ
前日は
レッスン完全オフにして
体力温存に
努めました

正確には1名オンラインチェックはしてた
といっても
前日って
進行表的なものを作ったり
生徒ちゃんたちに書いてもらった
コメントの整理や
持って行くものの確認をしたり
いろいろ準備作業は
必要なのですが
一日レッスンオフだと
それも落ち着いて
やることができました。
家事する余裕もあった
歳を考えて
今後
前日はレッスンしない!と
決めてしまうのも有りだけど
本気?発表会だと
やっぱり
ギリギリまで応援をしたいので
前日レッスンオフにするのは
非常に難しいなぁ…
後悔したくないから
休んでも結局ストレスやんかー
当日
今回も
お手伝いしますと
申し出てくださった
お母様方のお力と
義妹のサポートを借りて
サクサクと準備は整ったんですが
お力借りて
ピアノを移動する際
↑施設の許可もらってます
ちょっと背中に
違和感感じまして
ハイ、ちょっとグキッとな

いや、でも
幸いなことに
痛いっていう感じのヤツじゃ
なかったんですよ

アレ?って感じ
普通に動けて
無事最後まで
進行できてましたし。
来たのは翌日ですかね…

まぁ普通に動けるんですが
痛くなって来まして
さらにクレッシェンドからの
アパッショナートで
湿布貼りまして…
湿布代は発表会経費に計上していいのだろうか
レッスンまでは
うぅ…
とか言いながら

しぶしぶ家事してるんですが
レッスン中は
アドレナリン出てるので
大丈夫

何が大変って
寝るのが大変で

寝返りをうつという動きが
不可能レベル

寝返りって
そんなに筋力使ってたんか
っていう位痛い…

ぎっくり腰?
でも
背中やと思うんやけど
ぎっくり背中って
あるんやろか…
と検索したら
めっちゃあるやん!!
軽い肉ばなれとか書いてるやん!
自力で治すストレッチとか
You Tubeにあるけど
自己責任やわなぁ…
とか思いながら
結局眠れてるし
多少マシになって来た気もするし
で
来週までに治らないようなら
整形外科行くか…
と
思ってます

でもきっと湿布と痛み止めもらうだけなのよ
いや
自分はええねん。
まだお若いとはいえ
手伝ってくださった
お父様お母様の
腰や背中に
もしものことがあったら…と
もう
気軽には頼んだらアカン

と
急に怖くなりました。
それで急に
ドッと疲れて来まして
あぁ
私はなんのために
前日オフにして
体力温存してたんやろ…
結局とてもしんどいやん

と
切なくなり
またまた
課題が浮かび上がる結果と
なってしまったのでした。
発表会に向けて筋トレの必要性
生徒ちゃんたちには
発表会効果あったので
救われてますが…

で
発表会のお知らせを
みんなにした時に
「まんだい先生
そんなん知らんわクイズ大会が
あるんやったら
発表会出たい」
というお声を
数件頂いておりまして
クイズやらんかったら出えへんのかい

恒例のクイズ大会も
やりました

みんな
今のハイテクゲーム
楽しいんやろに
こんな
アナログどうでもいいクイズが
面白いんか?
と
不思議に思いながらも
喜んで頂けることなら
やりましょうぞ

ってことで。
クイズ作りが
一番大変な準備やった
かもしれん…

まんだい先生が先週作ったのは
照り焼き弁当でしょうか?
生姜焼き弁当でしょうか?
みたいなのを10問
